%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC6.jpg

%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC0.jpg%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC1.jpg%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC2.jpg%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC3.jpg%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC4.jpg%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC5.jpg


【材料】(3人分)
ナス・・・1個
たまねぎ・・・1個
パプリカ・・・1個
ズッキーニ・・・1個と少し
トマト・・・1個半
アンチョビ・・・二切れ
オリーブ油・・・大さじ1

【作り方】
①みんな角切りして、ナスだけ最初に塩で下味を付けます。(これは隠し技)
②オリーブオイルでナスとズッキーニを炒めます。
③次に玉ねぎとパプリカを炒めます。
④次にトマトとアンチョビをつぶしながら軽く火を入れた後②と③を加え
弱火で煮ます。
⑤最後に塩で味を調えて終了!

【一人分のエネルギー】
119kcal
宮崎社長からの一言

トマトの酸味とズッキーニの食感とアンチョビの味がとってもイタリアンな家庭料理です。写真(完成写真右)で見るより100倍美味いですよ。

栄養士からのおススメアドバイス
社長はイタリアンがお好きですね。
野菜たっぷりでおいしそうです。
炒める前にアンチョビのオイルをキッチンペーパーなどでよく切るとカロリーダウンになりますよ。
管理栄養士 東川千佳子

いちごあずきかん

DSC01954.JPG

【材料】
・いちご・・・10粒
・粉寒天・・・小さじ2(4g)
・水・・・400ml
・砂糖・・・60g
・ゆであずき缶・・・100g

【作り方】
①いちごは、へたをとり5mm厚さの輪切りにする。
②寒天液を作る。分量の水に寒天を混ぜる。中火にかけ、時々混ぜながら加熱する。沸騰したら火を弱め1〜2分煮て、完全に溶かす。
③砂糖とあずきを加えて、流し箱に流す。②に砂糖を加えて溶かし、火からおろす。あずきを加えて混ぜ、流し箱に流し入れる。
④いちごをのせ、冷やし固める。2〜3分たって、流し箱が触れるぐらいになれば、いちごをのせ冷やし固める。固まれば切り分ける。

【1人分のエネルギー】
1/8切れ    63kcal
いちごの量はお好みで。ゆであずき缶の甘さにより、出来上がりの甘さも変わります。
栄養士からのおススメアドバイス
今回は手軽にゆであずき缶を使用しましたが、缶づめを使用せずに小豆から手作りすれば、よりヘルシーにできます。また、フルーツもいちごではなく、その季節のフルーツに変えてもおいしく作れます。フルーツは甘酸っぱいものがよく合います。色合いも考えてくださいね。

はーと&はあと管理栄養士 副島晶美

白い和風グラタン


【材料】(2人分)
・もち・・・100g
・木綿豆腐・・・100g
・蓮根・・・50g
・ごぼう・・・50g
・豆乳・・・300cc
・白みそ・・・大さじ4
・小麦粉・・・大さじ2
・パン粉・・・適量
・青のり・・・適量


【作り方】
①火にかける前の豆乳に、白みそ・小麦粉をまぜる。
②①が均一に混ざったら、中火にかけ、木べらでかき混ぜ、とろみをつける。
③おもち・豆腐をサイコロ状に切り、蓮根・ごぼうは火が通りやすいように薄く切る。
④耐熱皿に③の食材を並べて、豆乳ソースをかけ、パン粉をふりかける。
⑤オーブンで、180℃20分〜30分ほど(様子を見ながら)加熱する。
⑥仕上げに青のりをふりかけると完成★


【1人分のエネルギー】
357kcal
おもちをご飯に代えるとドリアに。417kcalになります!


栄養士からのおススメアドバイス
お正月の残り物で作れる、簡単和風グラタンです★
今回は白に注目してみたため、お雑煮で残ったおもち・白みそを使用してみました。
野菜も白い蓮根・ごぼうを使用しましたが、にんじんやほうれん草など、彩り豊かな食材を取り入れてみるのも良いと思います。
めんどくさい方は、きんぴらごぼう用にカットされて水に浸して販売されているもの(にんじんやこんにゃくも入っています)を使用するのも良いでしょう。
粉チーズをふりかけ、オーブンで仕上げるも良し!パン粉をふりかけ、トースターで軽く焦げ色をつけるのも良しです!粉チーズにすると、大豆製品の淡白な味に少し引き立つ味がプラスされます◎
また、今回は和風・ヘルシーに仕上げるため豆乳を使用しましたが、牛乳を使用すると、カルシウムもアップ!!牛乳は、豆乳の約7倍のカルシウムを含んでいます。

まだ、おもちや白みそが残っているご家庭はぜひ☆


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希