小山祐子のブログの最近のブログ記事

こんにちは。
カスタマーセンター小山です。
先日は5/13、母の日でしたのでドライフラワーをプレゼントしました☆
近所の花屋さんで、掘り出し物発見!!
寡黙な男性店主でした(笑)

さて、先日、配送員から
「最近塩味を濃く感じて、食欲もない。カロリーは今のままで、塩分控えた食事はないですか?」
とお客様がおっしゃっている、と報告がありました。
この方は、高血圧もあるが、現在は健康バランス食を食べていただいています。
報告をもらった日は、担当栄養士が不在であったため、早速ご様子を伺うためにお電話しました。
お話を伺うと、おかずによっては塩味が濃く感じるものがあるが、
現在お届けしている食事は、よっぽど濃く感じたおかず以外は、ほとんど食べていただいているとのことでした。

そこで、お客様には、現在お届けしている食事以外にも、減塩した食事があることをお伝えしました。
もちろん、1食あたりのカロリーは現在お届けしているものに近いお食事もあります。
今お届けしているお食事との違いを一通り説明しました。

しかし、私の伝え方が悪かったのか、
「ひとまずは、現状のままでもう少し様子をみたい」、と。
「休み明けで、疲労もあり食欲が落ちているのかもしれない」と、ぽつり。
「味付けが全体的に薄くなると、さらに食べれなくなるかも」との心配も。

残念ながらお役には立てなかったなあ・・・(涙)と思っていましたが、
最後に「すぐに栄養士さんと連絡がつくんだね。また、お電話するわ。」と、うれしいお言葉をいただけました。
よかった!!

まだまだ、完璧な栄養相談ができるわけではないのですが、
お客様の不安な気持ちに寄り添い、少しでも不安の種を解消できるお手伝いができたらと
思います。
すぐに解決はできなかったとしても、「すぐに相談できる」窓口があることを、
感じていただくのが私の役割だと思っています☆


しかし、電話口での説明ってとっても難しい!!
次回相談に向けて、シュミレーション要!!と感じました・・・。

はーと&はあと
管理栄養士 小山祐子

こんにちは、カスタマーセンター小山です。
少し前になりますが、滋賀県の湖西へドライブに行ってきました。
「海津大崎」という桜の名所があり、満開でとても綺麗でした☆
また、国道161号線沿いを走っていると突如現れる鳥居、
「近江の厳島(いつくしま)」とも言われている白髭神社、神秘的でした(^^)
近隣の散策も、いいものですね。
ドライブの2・3日後にテレビでも同じネタで散策しているのをみて、思わず見入ってしまいました(笑)。

さてさて、3月のブログで、「もしもし検定を受講中!」と公表しておりましたが、
無事合格することができました!!
今回は3級合格で、入門といったところですが、
「試験」を久しぶりに受けたこともあり、とても緊張しました(汗)。
試験は、筆記に加え、実技もあるため、
ボイスレコーダーに声を録音し、聴き直し、悪いクセを修正し、試験に挑みました。
普段、自分の声を客観的に聴くことがないので、いい経験になりました。

受講中に、私の心にささった言葉があります。
経営者の永守重信氏の名言
『能力の差』は最大5倍だが、『意識の差』は100倍程度ある 
スタートラインがまったく同じの人間同士が、片や何となく毎日を過ごすのと、
意識を24時間研ぎ澄まして、それを365日続けるのとでは、自ずと差が開いてしまう。
、といった意味だそうです。

何となく過ごすのは、とてももったいないですね。
「意識する」ということは、「目標をもつ」ことでもあります。
はーと&はあとは、食事療養のお手伝いをする会社ですので、
お食事をお届けする前に、お客様と一緒に「目標」を立てています。

目標がうまく立てれない…そんな方は是非ご相談くださいませ。
担当の管理栄養士が、お客様にあった目標をご提案させていただきます。

管理栄養士 小山祐子

こんにちは、カスタマーセンターの小山です。
4月も半ばになると、日中の気温もぐんぐんと上昇。
当社のオフィスもむんむんと熱気を帯びてきています!!
午後からは窓を全開にし、心地よい春の風を感じております。
(花粉症なら地獄)

そんな中、本日頬が緩んでしまったお電話がありました。
大阪のお客様から、「入院先の食事、はーと&はあとがもってきているって聞いて。入院先の食事食べるようになったら、血糖値さがったし、退院後も利用したい」とお問い合わせを頂きました。
なんと、すでに効果を実感していただいているお客様です!!
ありがとうございます!!
但し、お届けする食事を食べていれば血糖値が下るのではないので、
配食以外のお食事のアドバイスもしますねとお伝えしました。
また、退院後はどれだけのカロリーとったらいいんやろう?とちょっと不安そうでありましたので、
お食事をお届けする前に、担当させていただく管理栄養士が訪問して、
退院後の生活スタイルに合わせて調整させて頂く旨お伝えすると、
安心していただけました。

日々、お客様の声を聴いている中で、「量が少ない」「味がうすい」「ほとんど捨てている」などのご意見がまだまだ多くあり、食事療養の必要性を認識して頂くには、力不足を感じているなかで、効果を体験し、続けたいとおっしゃっていただける方に出会うと、とてもうれしく感じます。
他メンバーもお客様に「ひとまず1ヶ月続けてみてください」とお伝えしています。
1日2日では、効果は現れません。薬ではないのですから。


退院後の不安を少しでも解消するお手伝い、させていただきます。


はーと&はあと管理栄養士 小山 祐子

こんにちは、カスタマーセンター小山です。
2012年度がはじまりました!!
気持ち新たに、業務に励んでまいりたいと思います★

先日、はーと恒例年1回の研修合宿に参加してきました。
2011年度のレビューから始まり、2012年度の事業計画について説明があり、
講義があり、グループワークがありと盛りだくさんな研修でした。

その中でも、講義の内容についてなるほど~と思ったことがありました。
私たちは、普段何も考えずに何気なく生活していると、一定方向からしか物事を見ていないのです。
しかし、あらゆる角度から「見よう」と意識することで、あらゆる可能性に「気づく」ことができるのです。
「あ、そうだ!!こういう見方もある!!」と「気づく」ことで、脳に刺激が行き活性化されます。
今、アメリカや小学校、医学会で流行っているのが、『対話型鑑賞法』という分野だそうです。
これは、視覚を用いて考えるためのカリキュラムを体系化したものだそうです。
この方法を用いて、絵画などを鑑賞することにより、観察力が深まり、観察結果をより上手く表現できるようになる、考える力がつくなど、効果が顕著に現れたそうです。

実際に私達も絵画をみて、何の情報もない状態で、自分が感じたことを言葉にして意見してみましたが、簡単なようで難しかったです。
確かに、この作業を何度か行うことで、あらゆる「想像力」を使い、様々な角度から物事をみる力が養われるなと体感しました。

どんな物ごとでも、「様々な角度から物事をみる」ことは必要ですし、
私達の普段の仕事にも充分に活かすことのできる能力だと感じました★

絵画鑑賞は、どちらかというと不得手ではございますが、
近くに美術館やギャラリーも多数ありますので、
今回の講義をきっかけに、美術館めぐりをはじめようかな・・・と思います(笑)

はーと&はあと管理栄養士 小山祐子

こんにちは、カスタマーセンター小山です。
カスタマーセンターでは、新規申込や、再開、停止など様々なお電話が舞い込んできます。
そんな中でも、再開希望されている方からのこんなお電話がありました。

お電話は娘様からでした。停止以前は糖尿病だけの診断でしたが、今回の受診で、腎臓も悪くなっていると主治医から言われたので、体にあった食事を利用したいとのこと。
担当の栄養士は休日であり、すぐにでも再開したいとのお申し出であったため、代わりに私が伺いました。

まずは、前回ご利用時(1年前)の検査数値が残っていたので、今回の検査数値を確認し、照らし合わせました。
数値は1年前と比較しても、ほぼ横ばいでしたが、
両足・左手浮腫みあるとかで、主治医からは塩分控えるように言われているとか。
でも、たんぱく質等の制限はでていないと。
普段のお食事量を確認すると、食事はあまり食べない。朝パン、他は1食たべるのみ。配食を停止していた間は本人が好きな寿司やスパゲティを娘が用意しているのだとか。

ヒアリングする限りでは、全体的に食事量が少なく、偏っていると感じたのですが、1日2食の生活で、いきなり配食を昼夕となると、いままで2食の生活であったのが、返ってボリュームの多さに食欲減退に繋がることも考えられるため、ひとまずは、食べきれる量、夕食のみの利用を提案しました。

その方は、再開して約1週間。
お食事もしっかりと食べて頂いており、受け答えも元気だとか。
安心しました。
現在は、夕食のみのご利用ですが、昼食も頼もうかと思案されている御様子です。
1日3食、まずはバランスよく食生活を正して頂けたら・・・と思います。

はーと&はあと管理栄養士 小山祐子

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」