柴田満里子のブログの最近のブログ記事

こんにちは。めでぃ北摂の寺田です。
今日は久しぶりのにわか雨。
といっても雨具を用意しなくても良い位の微々たる雨。
梅雨の時期、あんなに嫌だった雨も
こう毎日暑い日が続くと、気持ちよく感じられます。
いつもよりわずかにひんやりとした空気から、秋の訪れを少しだけ感じました。
とはいえまだまだ暑い!
風邪を引かないよう体調管理には十分気を付けましょう!

さて、大都さんのブログにもあったように、
先日「嚥下について」の勉強会に参加させていただきました。
この勉強会がきっかけで、
自分の担当エリアに、実際どのくらい嚥下食を必要としているのか疑問に思い、
事業所を訪問させていただく際、いろんなケアマネージャー様に
ご担当されている方の中で嚥下にお困りの方はどの位いらっしゃるのか?
誰が介護されているのか?
どのような食事を召し上がっているのか? 等
質問させていただき、お話を聞かせていただきました。


その中で、ある事業所のケアマネージャーのK様から、
ペースト食で療養をし続けた一人のお嫁様の印象深い事例を話してくださったので
紹介させていただきます。


A様は97歳。奥様と息子様はお亡くなりになり、現在お嫁様とお二人暮らしです。
ご高齢ということもあり、嚥下機能の低下がみられ、
ある時、誤嚥性肺炎を起こし一時ご入院となりました。
褥瘡もあり、もうターミナルケアとして見守っていきましょうという方向でまとまり、
A様はご自宅に戻られることになりました。

お嫁様は、どうしても口から食べ続けてほしいという気持ちが強く、
お義父様のために、毎食ミキサーでペースト状の食事を作り、食べさせていたそうです。
その食事は1品1品小鉢に入れられ、それぞれの味がきちんとわかるように、
丁寧に作られていたそうです。

食事支度の時間は毎食1~2 時間。

すると、なんと!1か月継続していると
A様の褥瘡が除々に治り、皮膚がきれいに再生し、完治したというのです。

さらに以前はか細かった声にもハリが戻り、
ご体調は回復に向かっているというのです。

一度はターミナルケアで…と考えていたほどの状態だったのに!

あきらめずに食事を用意し食べさせ続けたお嫁様のお力、
そしてA様をとりまく介護スタッフが協力して支えたおかげだと
ケアマネージャーのK様は本当にうれしそうにお話してくださいました。

A様のお話を聞いていると、口から食べることの大切さ、
そして一人の人を支えるご家族様やスタッフの力を改めて実感します。


今回私が「嚥下についての勉強会」で経験した食事介助はとても大変で、
思うようにうまくいかず、本当に食べてもらえるのか、何度も諦めそうになりました。
私が担当させていただいた方も約1時間半かけて完食してくださったのですが、
食べ終わった瞬間、感動と安堵の気持が湧いてきました。
おそらく、慣れていない私の食事介助は
スプーンの向きが変だったり、一口分の量が多かったり、
口に入れるタイミングが合わなかったりで、ご本人様を困らせてしまっていたかもしれません。

ですから、食事介助する人とされる人が心を通わすことはとても大事だと感じましたし、
A様の事例でも、食事支度をしておられたお嫁様のお義父様への
深い思いやりの心があったからこそ
起こり得たのではないかと私は思っています。


今後はーとの一員として、どのような背景をお持ちの方にお会いできるか未知ですが、
嚥下にお困りの方に出会う機会も増えてくるのではないかと思います。
これから出会う一人一人との出会いを大切にし、きちんと対応できるように
たくさんの経験をしていかなければいけないなと感じた
貴重な機会となりました。


はーと&はあと 寺田 満里子

こんにちは。めでぃ北摂の寺田です。
毎日暑い日が続きますね。
日焼け対策をしっかりやらなきゃと思っているのですが、
ついつい手を抜いてしまう私。
手の甲は徐々に焼けてきたことは自覚していたのですが、
ふと足元を見ると…、パンプス焼け!
ちょっとかっこ悪いです(笑)  
これから足元にも日焼け止めを塗るようにしようと思います!

さて、肝硬変を患い、入退院を繰り返しているS様、女性のお話です。

大阪市内に住む娘様からのご依頼を受け、本来ならば、ご自宅にご訪問させていただくのですが
娘様はお忙しくて都合が合わなかったので、
お電話でお話を聞かせていただくことにしました。
入院時の病院での指示は、エネルギー1600kcal、蛋白質30g、塩分6g  
S様宅には低たんぱく米がたくさんあるようなので、
ご自宅にある低たんぱく米とはーとのお食事で食事療養をしていだだくことになりました。

しかし、ご退院されて3日もしないうちにまたすぐ入院されたと連絡をいただきました。

肝性脳症を起こされたとのこと。

もしかして蛋白質をとりすぎている??

とても心配になりました。


2週間後には退院されたので、
担当ケアマネージャーのO様にS様のお食事のご相談をさせていただこうと思い訪ねると、
ちょうどS様のお宅へ訪問するところ。
「よければ一緒にS様のところへ行きませんか?」と言っていただいたので
「ぜひ!」
O様と一緒にS様宅をご訪問させていただきました。

初めてお会いするS様はとてもやさしそうなお方。
部屋には食品成分表や料理本が置いてあり、食事に気を使っておられる様子が伺えました。
はーとのお食事以外の話を聞いていると、蛋白質をたくさん食べている様子もなく、
昼食も夕食も低たんぱく米を使っているから、さほど蛋白質をたくさん食べている様子も伺えない。

すると旦那様が、「しょっちゅうその辺にある袋のお菓子食べてるんや」
どれ??

みせていただくと、一袋蛋白質1.3gのお菓子がベッドの近くにたくさん…

ほかにどんなものを間食で食べているんですか?
「スティックになっているヨーグルトとかしょっちゅう食べてるねん」

それもみせていただくと、蛋白質2.1g!

しまいには、テーブルの上にある裂きイカを指さして、「これも…」!!

「イカはカロリーないから大丈夫でしょ?」

いえいえ、カロリーもありますし蛋白質多いです!!


旦那様には、これらのおやつを奥様の見えるところに置かないようにしていだくようお伝えし、
間食するときは、食品の裏に書かれている表示を見て、
蛋白質0~0.5g、塩分量が少ないものを食べていただくようお伝えしました。

間食がたんぱく質とりすぎの原因だったようです。


今後も継続してフォローしていきたいと思っていましたが、
その翌日、S様は救急車で運ばれ
緊急入院されたと連絡が入りました。

S様は入院される前夜、アイスクリームなど冷蔵庫の中のものを
たくさん食べていたそうです。

食べ物があるとついつい手が伸びしてしまう。
そのお気持ちはよくわかりますし、
S様は気持ちのコントロールがうまくいかない状態だとおっしゃっていました。

だから、買わないことが一番です。

今後ご退院されたら、買い物する時の注意点を
ご家族の方にお話しさせていたきたいなと思っています。

一刻も早くS様のご体調が回復し、ご退院できますように。


はーと&はあと 管理栄養士 寺田 満里子

めでぃ北摂の寺田です。

お盆ですね。
私の地元北海道では、お盆があけると夕方の気温が急に涼しくなり
夏の終わりを感じるのですが、
北摂エリアはどんな気候になるのでしょうか。
台風の影響も心配ですが、過ごしやすくなってくれることを期待して、
吹田の街を今日もバイクで走ります♪


さて最近私は、より多くの方にはーと&はあとの事を知っていただきたいと思い、
薬局にもパンフレットをお渡しさせていただいております。

最初は、対応してくださる薬剤師様は、
薬局にどうして配食?というような反応をされることが多いのですが、
利用者様のお話をさせていただくと興味を示してくださることが多く、
私も改めて薬と食事の関係性について考えさせられる機会となっています。


ふと、以前訪問した利用者H様のことを思い出しました。

H様は最初健康食を希望されていたのですが、お話をお伺いしていると、
「薬をたくさん処方されていているから薬を飲むのが嫌になり、毎日きちんと薬飲んでいないのよ…」

お薬手帳を見せていただくと
10種類以上あるお薬の中には血糖降下薬が処方されており、
さらに糖尿病性神経障害のためのお薬を処方されているのが発覚しました。


「もう糖尿病歴は長いからちゃんとわかっているし、年だしそんな薬ばかり飲みたくない。。。」

HbA1cをお聞きすると、8.9だったとのこと。

せめて血糖降下薬はきちんと飲んでいただきたいと思い、
「血糖を下げるお薬はどれだかご存知ですか?」とお伺いしてみると、
「いっぱい薬があるからわからないのよ…」と。


お薬を処方される場合、
飲み方と効果がわかりやすく書かれた用紙が一緒にお渡しされている場合が多いので、
その紙に従ってご説明させていただきました。

「血糖を下げるお薬はこれとこれですからね!」と念を押させていただきました。


説明書きが手渡されていても、処方されるお薬が多くなると、
忘れてしまったり、薬を飲むこと自体嫌になったりするのですね。

1日のお薬の量の多さを見せていただくと、その気持ちもわかるような気がしました。

結局H様は、週3回ですがカロリー調整食を食べていただくことになりました。
2世帯で妹様が一緒に住んでいるので
妹様もお薬の飲み忘れがないように気にしてくださるとおっしゃっていました。


ご利用者様ご自身の病状を悪化させないために、
私たちはお食事の面からお手伝いさせていただきますが、
ご利用者様の病状を取り巻く要素は様々です。

食事の面からだけではなく、多方面からご利用者様のことを考えられるように、
いろんな職種の方に出会って、協力して支えられるようになりたいと思いました。


はーと&はあと 管理栄養士 寺田 満里子

こんにちは。めでぃ北摂の寺田です。

最近実家からメロンが送られてきたので、切ってみるととても美味しそうな香りが…♪
その香りに誘われて、一人で半玉を一気にぺろりと食べてしまいました(^∇^)
もし自分にカリウム制限があったらこんな食べ方はできないな…と思いながら
贅沢な週末を過ごさせていただきました♪

さて先月 心疾患をお持ちのお母様のために、
減塩食をたべてもらいたいという息子さまからご連絡をいただきました。
お母様は現在88歳。
もともと醤油、味噌など和食の濃い味付けがお好きで、
ほかの味付けはなかなか口にしてくれない、味の好みがはっきりしているお方です。
もういい年だから 寿命が短くなっても好きなものを食べたいというお母様の訴えは強く、
息子様は気を落とされていました。

息子様はとても勉強熱心で、
本やインターネットで調べて減塩の工夫を実践されていましたが、
お母様は味が薄いと言って食べてくださらないので、結局濃い味付けで料理を作ってしまうようでした。

「塩味の味覚には慣れがあるので 少しずつ取り組んでいきましょう!」
とお話をし
週に2回 1食あたり2g以下のお食事をお届けすることになりました。

しばらくして息子様に連絡してみると 
お母様は味が薄くて食べたくないとおっしゃっているご様子…

これではーとの食事をやめてしまっては大変だと思い、
利用回数を減らし1食あたり2・5gの食事に変更してお届けすることになりました。

するとお母様は
「これなら食べれるわ」とはーとの食事に前向きな姿勢を示してくださったようです!

また慣れてきたら 少しずつ利用回数や塩分量を減らすことも考えながら
まずはこのまま様子をみてみましょう!とお伝えしました。
この時の息子さまの嬉しそうなお声は 電話を通じて私にも伝わってきました。
私もすごく嬉しかったです。

新規訪問でこのお二人に出会ったときから
息子様のお母様を想う気持ちはとても優しく、何とかしたいという強い気持ちが
ひしひしと伝わってきていました。

お母様がはーとの食事を前向きに食べてくださったのは、
はーとの食事や味に慣れてきたこともあるけれど
きっと熱心な息子様の気持ちがお母様に伝わりつつあるからなのではと思っています。

はーとの食事は週1回ではあるけれど、お母様が少しずつ薄味に慣れてくださるよう
これからもサポートさせていただきたいと思います!

はーと&はあと 管理栄養士
寺田 満里子

こんにちは。めでぃはぁと北摂の寺田です。
一気に暑くなりましたね。私は先週末に新しく水筒を買いました!
バイクの合間にいつもより冷たい麦茶を飲めることにささやかな幸せを感じています。
この水筒と共にこの夏を乗り切りたいと思います♪

さて、先日担当変更の挨拶も兼ね、箕面市にお住まいのT様をご訪問させていただきました。
独居の60台の方。栄養コントロール食を週2回夕食を利用されています。

20年前に糖尿病と診断されましたが 、しばらくは放置されており、
その結果4年ほど前に眼底出血を患いました。
昔のT様は不規則な生活が当たり前 。
お酒とタバコが大好きでウイスキーも5Lボトルを二本も家に常備されていたとか!

でも今は糖尿病の恐ろしさを身を持って感じておられました。

『昔は好き勝手やっていたけどこんなことになるなんて…。
だから今は悪化しないように努力してるんです。運動も食事も減塩も。
はーと&はあとの食事は週2回だけど、この位が自分には合ってるようです。』と・・・

T様の努力は血液検査に現れており、配食利用開始3ヶ月後の血液検査はHbA1cが7.6→6.8に減少。
それから約3ヶ月たった今も悪化することなく維持されておりました。

担当ケアマネージャー様によると、
『自己管理ができない方だったから本当に良かった…この調子でサポートお願いしますね』

この言葉が凄く温かく、嬉しかったです。

実はT様は要支援→要介護に区分変更されたため、
はーと&はあとを紹介してくださったケアマネージャー様はT様の担当から外れることになりました。

新しく担当になられたケアマネージャー様もとても熱心な方で、
『T様をとりまく皆さんで一緒にサポートしていきたいと思ってるので、よろしくね』

はい!精一杯がんばらせていただきます!

T様に関わる二人のケアマネージャー様から、
利用者様を見守る温かい心に触れることが出来た気がします。

T様とは次の血液検査がでる3ヶ月後にまたご訪問させていただく約束をさせていただきました。

私とT様とはまだ出会ったばかりですが、少し距離を縮めることができたなと感じた訪問となりました。

まだまだこれからです!頑張ります☆

はーと&はあとライフサポート管理栄養士 寺田 満里子

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」