食事療養のサポートを現場から発信

糖尿病予防講座にて

こんにちは。めでぃ京都の宮川です。
紅葉も始まり、秋真っ盛りですね。寒さもレベルアップしてきました。
訪問で外出する時は、バイクに乗るのですが、夏でも日焼け防止の為にしていたあの薄い手袋では、もう、手が冷たくかじかみます。
ので、分厚いスキー用の手袋を押入れから引っ張り出してきました。
これでこれからくる冬を乗りこえ、利用者様や事業所の方に会いに行きます!

さて、先日、11月14日は、世界糖尿デーでした。
世界中の成人100人中、5~6人は糖尿病に罹患していることを受けて、3年前にこの日は世界中で、予防の啓発活動に取り組むよう呼びかけるようにと、国連で制定されました。
京都では、東寺の五重の塔がシンボルカラーの青色にライトアップされたようです。

その世界糖尿デーにちなんで、一般の方向けの糖尿病予防講座が開催されていましたので、辻本さんと参加してきました。

市民の方対象とあって、とても分かりやすい内容でした。
パネリストはドクターや、運動療法士の方、そして管理栄養士の方でしたので、糖尿病予防の運動や食事について、今後、仕事で利用者様の栄養相談でも為になりそうな情報をたくさん聞けました。
普段勉強会に参加する時は、栄養士や医療関係のスタッフ対象のものが多いので、角度をかえて聞くことができ、新鮮でした。

参加者の方から「ほ~」とため息のあがった内容をご紹介します。

Q 皆さん、この献立はヘルシーだと思いますか?
   玄米ご飯(中茶碗に1杯 200g)、
   さんまの塩焼き1匹、
   冷奴(豆腐1/2丁)、
   ほうれん草のお浸し(ごまをたっぷりふって)、
   オニオンスライス(オリーブオイルをたっぷり)

      主食、主菜、副菜と揃っていて、野菜も2皿あって、バランスよく思いますよね・・

    A 実はこれで1000Kcal以上です。
     低カロリーに思われがちな豆腐もたくさん食べるとカロリーはアップします。
     目安は1/4丁です。
     また体に良いといわれているゴマやオリーブオイルもかけすぎれば脂質もカロリーも上がってしまいます。

管理栄養士にはすぐに分かるのですが、参加者の方は、そうなんだ、なるほどといった表情で聞いていました。
栄養相談時にも、豆腐はヘルシーだから1/2丁くらい食べていたという方や、サラダにはマヨネーズをたっぷりという方がおられます。
良かれと思って実行していたことが、かえって良くなかったということにならないように、多くの人に知ってもらう為に、こういった予防講座って大切だなと思いました。

はーとの管理栄養士も時々、事業所の方からの依頼や医院さんの集団栄養指導で、勉強会を行うことがあります。テーマはいろいろですが、多くの人に正しい食事の知識をもらえるように、気合をいれて挑んでいます。

一般の方向けの予防講座でしたが、普段、食事の相談を受けたり勉強会を開催したりしている管理栄養士の側としても、とても参考になり、参加することができてよかったです。

こんなツールも展示してありました。

糖尿病の合併症はシ・メ・ジ!


神経障害・網膜症(目)・腎症です。

はーと&はあと 管理栄養士 宮川曜子

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」