こんにちは☆北摂の大都です(^^)ノ
二月に入り、チンチョウゲの蕾が少し膨らみ
春がちょっと近くまで来たようです。
立春過ぎましたもんね。
あったかい春が待ち遠しいものです。
さて先日、ある高槻在住のO様宅へ伺いました。
息子様から、「透析寸前と言われた。透析だけは避けたい。よくわからないが血液検査の結果も見て欲しい。」という相談があり
新規訪問に伺ったのです。
昨年の9月に資料請求をして頂き、パンフレット等の資料をお送りしていたのですが
利用には至っておりませんでした。
早速出してもらった血液検査の結果を確認すると・・
腎機能のクレアチニン、尿素窒素といった検査数値はもちろん高いのですが
それより何より・・
カリウムの値が・・
なんと6.3!!!
驚きました。あまり見ることのない数値です。
カリウムは通常3.5~5.0ぐらい。
5.5を超えると心臓が止まることもあるくらいです。
「薬は何が出てます?」
「昨日から薬が増えて、ゼリーみたいなのが出ました。」
「カリウムを下げる薬ですね。先生から食事についての説明や注意は?」
「特に何も無いです。塩分を控えるようにとだけやけど。」
前回の血液検査の結果も出して来てもらい、確認すると・・
10月の血液検査でもカリウム値は6.5!
う~ん、これで薬が昨日(2/3)からなの?
疑問に思いつつ・・
クレアチニンとは・・
尿素窒素とは・・
カリウムとは・・と説明。
そして蛋白質、塩分、カリウム制限の必要性とエネルギー確保の必要性を話すこと
1時間弱・・
普段の食事作りはご本人様がされていると言うことだったので
食事作りのアドバイス・・
「朝食のパンは減塩パン(これは息子様が探してきて下さったようです)にジャムをたっぷり。
紅茶には砂糖を入れて下さいね。朝食に食べていた果物は禁止です。果物の缶詰は大丈夫です。
ヨーグルトも半分量を一日おきにして下さい。それから・・
緑茶、これもしばらく止めて、ほうじ茶にしましょう。」
などなど、話すこと更に30分・・
最初は
「(配食を使うことは)初めてのことなので二、三日試してみて・・」
と言っておられたのですが
「とにかく、今は主菜の大きさや1食の量、それから味付けや調理方法を勉強してもらうことと
薬やと思って食べてください。とりあえず、2週間毎日べったり。次の診察までは食べてください!」
1時間半におよぶ腎臓の話から食事の私のアツい話に
圧倒されて(かわかりませんが)翌日からスタートすることになりました。
「また2週間後に来ますね。それから、また相談しましょう。」
「もうちょっと早く、お会いできてたら良かったですねぇ・・」とポツリ。
でも今からでも遅くないはず。
一日も早くカリウム値が下がることを願います。
Oさまのような方に少しでも早く出会えるよう、はーとの存在を知ってもらえるよう
活動していきたいものです。
はーと&はあと 管理栄養士 大都宏子
北摂の様子は『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。こちらも覗いてみてくださいね~!