食事療養のサポートを現場から発信

外でも中でも、同じ気持ち☆

こんにちは、めでぃはあと京都の辻本です。
皆様、祇園祭行かれましたか??暑かったでしょうねぇ。
私は京都に住みながらも今年も行けず仕舞いでしたが、来年こそは…♪
梅雨明けした空が眩しいです★
100719_141009_ed.jpg


最近は、私たち管理栄養士もカスタマーセンターの仕事にも少し携わっています。
いつもは外へ出ることが多いのですが、最近は事務所内にいることも多い日々です。
パソコンの前に座り、お食事の追加・キャンセルの電話を受けるのはもちろん、電話での相談員として、栄養の相談にのらせていただくこともしばしば。

いつも近くにいるカスタマーの仕事内容が、わかっているようでまだまだわかっていない…。
役割り・大変さなどなどを少し実感しながらも、外・中働く場所は違っても、同じ気持ちで利用者様の健康をサポートすることに関しては変わりないなぁと感じます☆


さて先日、宮川さんが担当されていたT様の長女様から、『もうすぐ退院するので、食事をお願いしたい。でも病院の先生から前の時には言われなかったことを言われたんですが、どうしたら良いですか?』と電話がありました。
宮川さんが不在の時間帯でもあったため、私が対応させていただくこととなりました。

長女様に電話をかけ直しさせていただくことになっていたため、まずT様のお食事停止前の状況を確認してみました。
『1週間ほどで退院する予定』とお聞きしていたようでしたが、実際は1ヶ月ほど入院されていて、予定より随分長くかかられたのだなぁと…。
また、腎臓病を患っておられるT様。『たんぱく質の制限が40gから50gまで良いと言われた』と先ほどの電話で言われていたよう…。

これは、もしや透析導入されたのではないか、と恐る恐る長女様にお電話してみました。
すると、今回の入院の目的は透析を導入する前に行うシャント手術のためだったようです。
(血液透析では十分な血液量を得るために、動脈と静脈を体内または体外で直接つなぎ合わせたシャントというものが必要なのです。)
しかし、入院中にT様の容態が悪化したことによって、血液検査の結果が悪化し、すぐに透析導入を宣告されてしまったとのことでした。

そのため、ご病状に合わせて、病院の先生からのお食事の指示量が異なったのです。
今後、定期的に透析を受けられる病院はまた別の病院のようで、そちらでも食事内容について再確認しますと言って下さいました。
お届けするお食事も、まずは腎不全の方用の食事から透析の方用の食事に変更し、具体的な指示量がわかり次第、お届けするお食事以外についても相談にのらせていただく旨をお伝えしました。
長女様が電話の向こう側でご安心して下さっていた様子がわかり、私も何だか嬉しくなりました。

T様はまた今後も毎日の夕食をご利用下さいます。
朝食・昼食、もしくは間食も含めて、1日トータルでアドバイスさせていただくことで、病状の管理が行いやすく、ご病状を維持していけるようサポートさせていただきたいと思います!!


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」