食事療養のサポートを現場から発信

少しの工夫でアップ↑・アップ↑↑

こんにちは、めでぃはあと京都の辻本です。
夏場に橋の上の温度計で33℃や34℃という数字を見ていたと思っていたら、最近は12℃、この間は8℃の日などもあって、急に冬の寒さに突入したなぁと実感していますっ。
そんな中、京都でも寒い地域から順々に、インフルエンザにかかる人も増えてきているようです。

今回は、そんなインフルエンザや風邪に打ち勝つための抵抗力を身につけていただくために、65歳以上の高齢者様を対象に『免疫力アップのための食事工夫 ~普段の食事に少し工夫することで、免疫力を向上させましょう~』をテーマに講習会を行ってきました。


免疫力を高める効果のあると言われている食材・調理方法などもふまえ、普段の食事にちょっとした工夫をしていただけるよう、頭の片隅に少し置いておいていただけるよう、お話してきました。
しかし、1番は何と言っても、正しい生活習慣を送ることが重要です。偏食・欠食を防ぎ、バランスの良い食卓を調えるようにして下さい!
それが「主食」「主菜」「副菜」を揃えることです。
●主食・・・米・パン・めん類などの穀類で、糖質からのエネルギーをとりましょう。
●主菜・・・主に魚・肉・卵・乳製品・豆類など、たんぱく質やカルシウムを十分にとりましょう。脂肪は控えめに。
●副菜・・・野菜を中心にビタミン・ミネラル・食物繊維を十分にとりましょう。
●汁物・・・野菜や海藻をたくさん使って、第2の野菜的役割に。

では逆に、免疫力を下げてしまうものって何だと思いますか?
年齢の影響も大きいようですが、それだけでなく、食事や生活習慣や心理状態からの影響を受けることの方が大きいと言われています。
中でも、男性はストレス・女性は冷えが1番の原因になるようです。

そういった点からも、『食事や運動』だけでなく、『休息や保温』そして『笑う・楽しむ』という効果も大変重要です。
利用者様にも高齢者様が多い中、配食という1つの接点をきっかけに、いつまでも元気に楽しく、毎日の生活を過ごしていただけるようなお手伝いをさせていただきたいと思います☆


こういった講習会で話す機会も多くなりましたが、人前で話すって、いつまでたっても慣れませんねっ。
実は講習会の担当者様が、手違いにより遅れて来られるという事態が起きてしまい、この時間を私でつなぐことができるのか、急なことで焦りましたが、何とか乗り切ることができましたっ!
人を楽しませる話題や話術ももっと身につけていかないといけないなぁ、と日々勉強です★


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」