食事療養のサポートを現場から発信

安心・安全をお届けする信頼のデリバリー

こんにちは、京都管理栄養士の辻本です。
皆さん、GWはいかがお過ごしでしたか?5月病には、なっていませんか??
暑くなってきたか、と思うとまだ少し涼しい日もありますね。
朝晩は冷えます!風邪にはご注意下さいね!


さて先日、15名弱ほどの勉強会を行ってきました。
対象は、マンションの1人暮らしの65歳以上の方・マンション周辺の65歳以上の方でした。
まだまだ動けて、しっかりしている方々ばかりです。
最近の65歳はまだまだ高齢者とは言い難いものがありますね。
そんな方々が配食を必要と感じるの?というように思えてしまうかもしれませんが、普通のお弁当屋さんではない、“はーと&はあと”だからこそできることがあるのだと感じています。

現在は、マンションの1人暮らしの高齢者が孤独死を迎えることが多いと聞きます。
人との繋がり・社会との繋がりも持たず、身寄りもなく、誰にも気付いてもらうこともなく…、という方が増えてきているようです。
同じマンションでも顔も見たことない、何てことが普通にあるようです。
そんな環境を少しでも変えられるように、勉強会をお願いします!と地域包括支援センターのケアマネージャーであるA様から頼まれたのは、連休に入る直前っ。
大した資料は作れなくても、何か伝えることはできるはず!と行ってきました。

参加者の反応は、配食なんてまだまだ…といった感じではありましたが、
宅配食全般の役割を始め、“はーと&はあと”の特徴・役割・他機関との連携・コミュニケーションの大切さ・目指すもの、などなど伝えてきました。
実際の利用者様の例を挙げながら、利用する理由・食事内容・利用頻度、事前訪問により一緒に相談しながら決めさせていただいていることなどを話しました。

そして、1番ひっかかられる所がお値段。そうです、他社さんより高額なのです。
でも、だからこそ“はーと&はあと”のサポートを必要とされている方に、利用してみようかなぁと連絡を下さった方に、何がきっかけであっても出会うことができた方に、食事だけでなく安心・安全を届けたいんです。
普通のお弁当屋さんの食事で良い方はそれで良いんです。
でも“はーと&はあと”にしかできないこと、見いだせないものがあるはずなんです★

それが何なのか、利用者様によって、配食を利用される理由は違うはずです。
利用者様のニーズを知ることで、その方が必要としているサポートをしていけることと思っています。
専門の相談員として、1人1人の方に適したサポートを行っていけるよう、利用者様が差し伸べている手をしっかり掴みたいと思います☆


120511_074349.jpg
最近の京都管理栄養士の必需品!?いろんな業務にかかる時間を計測中。
慣れてないため、ストップボタンの押し忘れが多々ありますが。
ピッピッ鳴らしながら♪このブログを書くのは何分かかったかな…。


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」