食事療養のサポートを現場から発信

主治医もびっくり

こんにちは☆ 北摂管理栄養士の大都です(^^)ノ

世間ではお盆休みですが、はーと&はあとは年中無休!
お盆も関係なく配達しております☆

この時期、年間を通して2度目の「大都さん、また痩せたんじゃない?」と声がかかります。
1度目は冬から春になった時。着膨れから薄着になった頃です。
そして、この時期の原因は『日焼け』です。
体重は変わらないのですが
顔も腕もこんがり日焼けして、どうもひき締まって見えるようです(^^;

さて、配食をスタートして一ヶ月後を迎えるHさまの血液検査の結果が出ました。
糖尿病のHさまは、白内障の手術が必要なのですが
血糖コントロールができず、手術がお預け。
血糖コントロールができないと手術ができないと言われていたのです。

普段の食生活を伺うと・・
「そんな食べてないで。」
そんなHさまのヘモグロビンA1cは9.0
「そんな食べてない」わけない(^^;

3度の食事はお弁当を買ってきたり、お惣菜を買ってきたり。
そこそこ、バランスは考えて食べている様子。
何が問題かと言えば・・
間食と夜食。
食事量は「そんな食べていない」と言う通り、控えめにしている分
お腹がすぐに空き、常にお菓子を口にし、夜の9時頃に菓子パンを食べたり・・
これではヘモグロビA1cが上がるはずです。

ここを指摘し、お届けするお弁当の量を目安に
昼と夕食を用意するよう伝え、配食は週2回の利用をスタートさせました。

白内障の手術という目標があり、
素直に取り組み、間食、夜食を止めたHさまの結果は7.6
主治医の先生も本人もびっくり。

聞けば、
「間食を止めたら特に欲しく無くなった。夕食もしっかり食べるから夜食も止めたわ。」

秋の手術に向け、今もしっかり取り組まれています。

届く配食を食べていれば改善するものでもなく、
やはり、それ以外の食習慣改善が
血糖コントロールには重要不可欠です。

「何をどうすればよいのか?」
よく聞く言葉です。
人それぞれの食習慣があるので、そこを詳しくヒアリングをさせて貰い
それぞれの食習慣に併せた提案が必要です。

「自分でやっててもなかなか改善しないなぁ・・」と呟いている方
一度、はーと&はあとにご相談下さいませ☆

はーと&はあと 管理栄養士 大都宏子

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」