大都宏子のブログの最近のブログ記事

こんにちは☆北摂の大都です(^^)ノ
やっぱり寒さが厳しくなってきました(-o-;)
さて、今日はあるご利用者さんの話です。

65歳、吹田市在住の男性Tさん。
糖尿病があり・・ベットの上に座ることもできない、要するにほぼ寝たきり。
そして歯がない。歯がないため、食べておられるのが蒸しパン、うどん、サンドイッチといった炭水化物がほとんど。
目が見えにくくなってきたためインスリンも打っていない。
誰が介護をされているのかと言えば、少し認知症のある母親・・・
主治医からもまずはバランスのとれた食事を摂るようにと言われたが
ヘルパーさんに食事作りをしてもらおうと提案したものの他人が台所に入るのは嫌だと言われた・・
ベットサイドにはマシュマロの袋や母親に出された栄養補助飲料の缶が並んでいて・・
とりあえず栄養指導と食事を届けてもらえませんか?

これが担当ケアマネージャさんから相談の内容です。

この方に限らず、私が担当させて頂いているご利用者さまで50歳、60歳代で脳梗塞等の後遺症で介護されることを余儀なくされ80歳を超えた高齢の母親が主介護者となっているケースがあります。

今後比較的若い年代から介護が必要になるケースが増えるのではないかと心配になります。
糖尿病は脳梗塞や心筋梗塞になるリスクが高くなる病気です。
少しでも早めに血糖コントロールをして欲しいものです。

話を元に戻して・・
早速、担当者会議に新規訪問を兼ねて伺いました。
その前にケアマネージャーさんからの
「先生からはカロリーと蛋白質の制限が必要と言われた・・」との一言から
「蛋白質の制限ということは糖尿性腎症があるのでは?」
と血液検査データーと併せて腎症の確認のため主治医の先生へ電話で確認。
以前、ご挨拶をしたことのある先生だったので、すんなり確認ができました。
先生からの指示をもって担当者会議へ・・

そこで担当の訪問看護師のSさんに久々にお会いしました。
以前、他のご利用者さまを通して知り合った看護師さんです。
『あらぁ~ご無沙汰~♪誰が来るのかと思ったら大都さんでしたか。あ~、食事記録のメモ、持って来とけば良かったわ。』と声をかけて下さいました。

腹筋・背筋が弱っているため座位が取れない、野菜等の摂取が少ない、運動できない、インスリン注射の準備ができない・・
認知症にあるお母様への指導も必要。
なかなか手ごわい相手です(^^;
ヘルパーさんや看護師さんの役割を再確認し、担当者会議終了。
もちろん、カロリー調整食をお届けします。

朝食に甘~いヤクルトを2本召し上がっていたので
とりあえず、カロリーハーフのヤクルトを買ってきて下さいとお母様にお伝え。
一度にたくさんのことを改善して頂くのは無理なのでカンタンなことから・・
次のステップは朝食・昼食の具体的なアドバイスをお伝えするために後日、改めてケアマネージャーさんと訪問する予定です。
帰り際にSさんから
『また、ご一緒に仕事ができて嬉しいです~(^^)ノ』
『こちらこそ今後も宜しくお願いします。』
嬉しい限りです(^^)v

その後、主治医の先生に報告。
先生からは『お母さんにここで説教してもすぐに忘れてしまうから、何度も指導してやってください。』
と。
Sさんやケアマネージャーさんと連携をとりながら
Tさんの血糖コントロールのお手伝いができればと思っています。

ちなみに、すでにTさんは嫌になっているようですが、ケアマネージャーさんは
『もう私1人でなく、先生にSさん、栄養士さんも巻き込んでいるので簡単には止められません。』
と伝えているそうです(^^;

はーと&はあと  管理栄養士 大都宏子

北摂の様子は『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。こちらも覗いてみてくださいね~!


091209_1659~01.jpg
先日、私の誕生日に北摂のスタッフが買ってきてくれました♪
とっても美味しいチーズケーキでした☆

こんにちは☆北摂の大都です(^^)ノ
12月というのに暖かい日が続いています。
また急激に寒くなったりしないか心配です。

12月と言えば、私は毎年スケジュール帳を新調する月です。
なので2010年のスケジュール帳を買ってきました。
私は毎年同じスケジュール帳です。
飽き性なので『バインダー式のスケジュール帳は合わないよなぁ~』
と思っていたのですが、何故か、毎年同じスケジュール帳を買っています。
使いやすいんでしょうね、きっと・・
しかも、表紙も同じ色。
仕事運の上がる『赤色』です(^^;
091202_0900~01.jpg
まっさらなスケジュール帳が
2010年もたくさん(スケジュールが)埋まりますように・・☆

さて、高槻市も新たに担当するようになり、ご利用者様宅はもちろん
関係機関の皆様の元へも伺います。

先日、以前京都の配送スタッフとして働いておられ、
現在は高槻市の施設で働いておられるHさんの元へ伺いました。
高槻市でも南の端っこの端っこにある施設です。
『大都さん、まだ頑張っておられたんですか~(^^)』
と笑顔で迎えてくださいました。
遠かったのですが、久しぶりにお会いできてお話ができ良かったです。
Hさんの仕事に対する想い、夢など聞かせて頂き、以前よりとても近く感じました。
今月からディサービスの管理者さんとして勤務されるそうです。

そして場所が変わって
高槻市の東の端っこにある施設へ・・
ここには以前吹田市でケアマネージャーさんをされていたKさんがおられます。
『大都さん~お久しぶりです~(^^)ノ』
と笑顔で出てきて下さいました。
『その節は~本当にお世話になって~。これからも宜しくね。』
『こちらこそです!』

北摂が立ち上がって早い段階からご紹介頂いたケマネージャーさんです。
食事制限の厳しいご利用者さまだったので大変喜んで頂いていました。

ちょうど、この施設は私の母校の裏手にあり、
この辺りは部活や体育の時業で走り回っていた辺り・・
懐かしい場所です(^^;

ちょっと懐かしい方に出会えると
元気がでます。
『頑張ってるねぇ~』と声をかけてもらうだけで
『ハイッ』
と背筋も伸び、元気になります♪

12月、今年もあと1ヵ月をきりました。
世間ではクリスマスだ、お正月だと慌しく、
忙しない気分になりますが
こういう時期だからこそ、気持ちにゆとりを持って丁寧に仕事をこなしたいな、と
思う今日この頃です。

はーと&はあと  管理栄養士 大都宏子

北摂の様子は『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。こちらも覗いてみてくださいね~!

最近のマイブーム♪
土鍋で毎朝、ご飯を炊いています♪
『ご飯炊かなきゃ・・』と起きられるので驚きです(^^;
ちょうど、1人鍋で1合炊けます。
091201_0702~01.jpg
ちょっと湯気でぼやけたのが残念ですが・・
すごく美味しくて♪

こんにちは☆北摂の大都です(^^)ノ
11月も後半に差し掛かりすっかり寒くなりました。
ご体調崩されないようお過ごし下さいませ。

今日お伺いしたAさま宅でのお話をご紹介・・
吹田市在住のAさまは心疾患で塩分制限が必要。
はーとの塩分調整食をご利用頂くことになりました。
訪問時にはご本人様はもちろん、ご長男、ご次男様のお嫁様もお二人揃って出迎えて下さいました。
15年まえからワーファリンを服用されています。

ワーファリンとは血液凝固因子であるプロトロンビン等が合成されることを抑制して、血液凝固を起こさせないためのお薬です。わかりやすく言えば、血液をサラサラにしてくれるお薬です。
プロトロンビンができるにはビタミンKが必要で、体内でビタミンKを作るような食べ物を摂取すると、ワーファリンの作用が、全く効かなくなったり、弱くなったりすることがあり注意が必要になります。
代表的なものは「納豆」です。納豆に含まれる納豆菌がビタミンKを作るからです。

はーとのお食事で納豆をお出しすることは無いので、ご自宅での食事で召し上がらないようお伝えします。もちろん、処方される際に薬剤師さんからも注意を受けられるので、ご本人様やご家族様から
「納豆は止めるようにと言われています。」と申告があります。

Aさまは青魚を召し上がるとアレルギーが出るとのことでアレルギー対応をさせて頂くことになり・・

ここでご長男のお嫁様から
『すみません、大豆もダメなんです。』

『えっ!?アレルギー症状が出るのですか??』

『いえ、アレルギーではないのですが、薬の関係で。ワーファリンを飲んでいるので。』

『え~っと、ワーファリンですよね?納豆、クロレラ、青汁は止めてもらわないといけませんが、大豆は問題ないのですが・・』
『そうですよねぇ!私も変だと思ったんですよ!もぉ~お義母さんったら!』

Aさま、この15年間、大豆もダメだと思って召し上がっておられなかったようです(^^;

『お義母さん、厚揚げや豆腐も召し上がってなかったの?』
『いやいや、豆腐や厚揚げはよく炊いてたべてたよ。』
お二人のお嫁様は苦笑いです。

大豆・豆腐・味噌は食べても影響はありません。これらには、ビタミンKを作る菌がいませんから。
ヨーグルトなどの乳酸菌の入ったものももちろん影響はありません。

『私、大豆の煮豆大好きやったのにこの15年間、全然食べてなかったのよ・・』
あらら~(^^;

良かったです(^^)
Aさまの勘違いが解けて。
大豆の濡れ衣も晴れて(^^)

大豆もしっかり召し上がって下さいね(^^)ノ

訪問ではこんなクスッと笑える出来事にも出会います☆


はーと&はあと  管理栄養士 大都宏子

北摂の様子は『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。こちらも覗いてみてくださいね~!

皆さん、こんにちは☆北摂の大都です(^^)ノ
11月も半ばに差し掛かかり、すっかり紅葉の季節です。
並木の銀杏は黄色く、桜やもみじは赤く染まり・・さぞ上空から見ると綺麗なんでしょねぇ(^^)

先日、糖尿病の三大合併症を引き起こした女性に出会いました。
57歳のMさま。
糖尿性神経症により右足の膝下を切断、糖尿性網膜症により両目がほとんど見えません。
そして糖尿性腎症・・
色々な事情で糖尿病を放置された結果です。
久々に足の切断をされた方に出会いました。

なんとも悲しい状態ですが、当の本人はちょっと楽天的?(^^;
にっこり笑ってご挨拶して下さいました。

諸事情で配食の頻度は少ないので、ヘルパーさんが
頑張って食事の用意をされます。
担当のケアマネージャーさんから相談を受け、ヘルパーさんに塩分、たんぱく質、カリウム制限の食事作りのポイントのプチ勉強会をひらき、新規訪問時には、ご本人様、訪問看護の看護師さん、妹さん相手に朝食のアドバイスや気をつけて頂くことを説明し・・あれから1週間経過しましたが、ヘルパーさんからは「カレーは作っても大丈夫ですか?なんとか1時間で食事作りをしようと思うのですが、下処理(カリウム制限のための茹でこぼし)に時間がかかるので大変です。」と電話をかけてこられました。
少しでも在宅で過ごして頂けるお手伝いになればと思います。

別の事業所でケアマネージャーさんからこんな話を聞きました。
先日、受け持つ糖尿病の方が亡くなったそうです。
亡くなる前はすっかり痩せて本当に辛かったと・・
しみじみ『糖尿病って怖い病気よねぇ・・』

そうです!糖尿病は怖い病気です。
完治する病気ではありません。
が、しっかりコントロールすれば怖がることはありません。
合併症の心配もありません。
ただ1日2日、頑張ったからといってコントロールできるものではありません。
日々の積み重ねが大切です。

日々の積み重ねの中で不安や心配ごとがあれば
お気軽に相談してください(^^)ノ
いつも言いますが、お金の相談は無理です。悪しからず(^^;

はーと&はあと  管理栄養士 大都宏子

北摂の様子は『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。こちらも覗いてみてくださいね~!

こんにちは☆北摂の大都です(^^)ノ
急に寒さが厳しくなりましたが、体調崩されていませんか?
また寒い冬がやってきます(>_<)
寒さ対策が必要です‥

暑さ対策に紫外線対策に、雨対策、そして寒さ対策にと、着るモノやグッズをついバイク乗るときに良いかも~と考えてしまいます。
ちなみに昨年導入した保温・保冷マグ(水筒)は一年中重宝しております。

さて先日、訪問先のケアマネージャーのIさんが、ご近所さんだと判明。(1丁目と2丁目で)
ご近所ネタでひとしきり盛り上がってしまいました。
よく行くスーパーの話から保育所の情報まで(^^;
世間は狭いものです。
このIさん、ケアマネージャーさんになる前は病院の栄養士さんだったことも判明し、更に話が盛り上がり‥
『病院の栄養士にはなりたくないのか?病院の栄養士だと室内の仕事なのに。』と言う質問になりました。
はーとに来る前は7年間病院勤務だったこと、病院の中の患者さんより、在宅の患者さんの栄養管理にやりがいが持てること、病院ではあまり聞くことのなかった「ありがとう」と言ってもらえる喜び等など、つい語ってしまいました(^^;
おかげで次の訪問に遅れそうになりましたが‥

ちょっと最近、忙しさで忘れかけていた初心を思い出すことができました。
『はーとさんなら‥』と頼りにして下さるケアマネージャーさんやご家族様、もちろんご利用者さんの期待を裏切らないよう、ありがとうと言ってもらえるよう、一つ一つの仕事を丁寧にしなければと再認識しました。
愛さんが担当していた地域も担当するようになり、忙しくなりますが初心を忘れず、
高槻市のご利用者様や関係機関の方に喜んでもらえるよう努力したいと思います。

今日もお天気は良いし、頑張ろ~っとε=ε=┏( ・_・)┛

はーと&はあと  管理栄養士 大都宏子

北摂の様子は『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。こちらも覗いてみてくださいね~!

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」