島田天心のブログの最近のブログ記事

こんにちは。めでぃ北摂の島田です。

GWはいい天気が続いたのに
仕事が始ってからは雨続きの天候にショックです。
今年は社会人になってから初めてと言ってぐらいの
長期連休(六日間も!)をいただきました。
しっかり充電した体力で休みの少ない6月7月を
乗り越えていきたいと思います。


さて、以前より配食をご利用いただいている豊中市のYさま
ブログにも登場されたことがあるかもしれません。
とくに制限はないので健康食をご利用いただいているのですが
配送さんからの報告で気がかりな点がひとつ!

それは、咀嚼力がないのです。

そもそも入れ歯を使って食事をされていたのですが
入れ歯がなかなか合わず、何度歯医者にいかれても
納得したものにならない、さらに歯茎自体も弱ってこられた
こともあり入れ歯をするとすごく痛い。などの理由から
現在は、健康食の刻み食をお召し上がりになられています。

それでも、これまでは刻み食でもしっかり食べられていたのですが
最近は
「昼と夕食で刻みの硬さが違って食べづらい、どうにかしてくれ」という
お言葉をいただくことが重なりました。

そこで、調理の方にお願いし仕上がりを統一してお持ちし
僕たちも仕上がりをチェックして刻みの細かさも均一にし
再度お持ちしたのですが
「やはり、昼と夕では夕食のほうが硬い、食べられない」と・・・

健康食の食材ではそもそも硬いもの(ごぼう、れんこん)
噛みづらいもの(ワカメ、しめじ)があるため、刻みにしても
食べづらい点があるのかもしれません。

ここは、ご家族にも相談を(Yさまは昼間独居の方です)と思い
「最近、Yさまから刻みが食べづらいとのお声をいただいたのですが
 配送員からの報告では入れ歯を使わずに食べられているみたいで・・・」
と、お伝えしたところ
「そうなんです。『合わないから嫌!』といって、まったく使わないんですよ~
 歯医者さんもすぐ近所なので、なんども通院にきてくださいの
 ご連絡をいただくんですが『行きたくない!』といって聞かず
 かわりにジュースやお菓子などを食べすぎてしまって
 ここ最近体重も少し増えてきたぐらいなんです・・・
 お食事のことは聞いても、私たちにはまったく話してくれないので
 わからなかったんですが。
 配送の方にそんなこといってたんですね~すいません」
「いえいえ、やはり健康食では食材に硬いものもありますので
 食べづらいことは正直あると思いますし、こちらこそ力不足で
 すいません」などとお話をしました。

一緒に住まわれていても、昼間のご本人の様子やお食事のことなど
実際ご家族が把握できないことは多々ありますよね。
そんな情報をキャッチしてしっかり伝えてあげることも
大切なことだな、と改めて実感しました。

相談の結果、Yさまには一度栄養コントロール食の軟菜食を
お持ちしてご様子をみていただくことになりました。
(たぶん、またご家族には感想をいわれないかもしれません。
 配送さんをとおして情報を収集してきてもらおうと思います)


はーと&はあと 管理栄養士 島田天心


今年一年の北摂の様子は
『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。ご覧ください。

こんにちは。めでぃ北摂の島田です。

今年の春は寒くて、はるうららを楽しめませんね。
先日お伺いした利用者様もまだ、ストーブをつけておられました。

でも、事務所の前で育てているブルーベリーは
見事な花を今年も咲かせてくれました。

願わくはおいしい実も期待したいところです。

さて、今日は先月から配食利用スタートした豊中市のMさまのお話です。

骨折され治療とリハビリ兼ねご入院していたのですが
めでたく在宅復帰されたころから配食をご利用いただいています。
ご自宅に戻ってこれたのは大変喜ばしいことなのですが
ひとつ心配事が・・・
どうも、入院していた病院の食事量が多かったようで
しかもそれをずっと残さず完食していたため5kg以上体重が増えて
しまったのです。

ケアマネジャーさんからも
「特に制限は必要ないのだけれど、膝や腰の負担もあるし
 カロリーコントロールをしてダイエットしてほしいので
 配食をお願いします」と頼まれてご紹介いただきました。

一緒にお伺いすると、すでにカロリー調整食1200kcalの食事を
3回ほど試しにお持ちしていたこともあり、開口一番
「やっぱり、食べ過ぎていたわね。ご飯の量も半分程度で
 よかったんですね。お食事を見てびっくりしてしまったわ。」
とご自宅で食べられていた食事量とお弁当の量のギャップに
びっくりされたようです。
「一緒に食事を見てもらったヘルパーさんも
 『え?こんな少しで十分なの!私たち作りすぎていたわ。』て
それから、ヘルパーさんにつくってもらう量を半分にしてもらったの」と
すでに量の調整をご自身で取り組んでおられました。

同席いただいた県外にお住まいの娘様からも
「もってきていただいたお弁当容器を捨てずに、洗って
 ヘルパーさんがおかずを作る際の量の目安箱にしているのよ」
「体重が増えているといわれてから、お菓子を一切口にしなくなったし
 ちゃんと食事量を守って体重を落としてくれるとうれしいです」と
食事を目安にさまざまな療養への取り組みをされていて
僕から特別にアドバイスすることがないくらい療養へのスタートを
切られていました。
(ここは、ほめて、ほめて長く療養が続くようにしてもらおう)と
ケアマネジャーと口をそろえて
「いや~すばらしいですね。ご自宅で気をつけてほしいことを
 全部されていますよ、それを続けてもらえればきっと
 ダイエットできますよ」と、その取り組みが短期間で終わらないよう
夏までには入院中に増えてしまった体重を落とせるよう取り組んでいきましょうと
お約束させていただきました。

なかなか、お一人暮らしの方でMさまほど自己管理力がある方はまれですが
娘様いわく「一度決めたことは、かたくなに守るタイプ」だそうで
その性格が療養の継続にもプラスに働いてくれるとうれしいですね。

ブルーベリーの実がおいしくなるのは6月末から7月にかけてです。
そのころには、Mさまの体重にも結果(実)がついているよう
これからもサポートしていきたいと思います。


はーと&はあと 管理栄養士 島田天心


今年一年の北摂の様子は
『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。ご覧ください。

こんにちは。めでぃ北摂の島田です。

桜満開でやっと暖かくなってきましたね。
春に個人携帯をアイフォーンにかえ無料アプリを楽しんでいます。
いまはおもしろアプリがたくさんあるんですね~
長く使っていた死に番の携帯番号も変えたところで
心機一転がんばろう!

さて、先々月からご利用いただいている
豊中市に在住のKさま
先日お伺いしたら、うれしいお言葉をいただきました。

「尿のプラスが4から二つ減って、先生からもいい調子だといわれた」と
Kさま、腎臓病のため検査するたびに
尿にたんぱく質がでてしまっていました
(本来たんぱく質とは体にとって非常に重要な栄養なので
 腎臓で99%以上再吸収され、尿にもれでてしまうことはありません
 しかし、腎臓の働きが弱られたKさまはその吸収がうまく働かず
 常に尿にたんぱく質がでていたのです)
その値がプラス4。かなり漏れていました。

最初お伺いしたときは、おひとりで食事の用意もされ
お惣菜や冷凍食品、うどん、そばなどで食生活をやりくりされていて
まったく食事療養ができる環境ではありませんでした。
ご友人との小旅行が好きで、ふらっと旅行にいかれて
おいしいものを食べるのが日課のようになっておられると
ケアマネジャーさんも溜息まじり。

そんなKさま。最初は大丈夫かな?と不安いっぱいで利用スタート
塩分をとりあえず抑えていくことから始めてくださいとお願いし
揚げものはO.Kだけど麺類と梅干しをできるだけ食べないようにと
ご提案しました。

非常におおらかな性格の方で、外出も多い方
どこまで気をつけていただけか心配でしたが
安定の兆しを先生から褒められ、ちょっと食事療養に興味がでていた感じです。
しかし、
「やっぱり塩分は抑えなあかんな。もう少ししたら普通食食べてもいいようになるかな」
と興味がでてきたと思ったら、もう治ったものと早合点するあたりはまだまだです。

「治るものではないので、普通食は無理やと思いますよ!
 でも、続けていくことで体への負担は必ず減りますから
 これからも辛いものは食べんようにしてくださいね」と
まだまだプラス2では喜べない現実もしっかりお伝えさせていただきました。

少し見えてきた兆しを大切に、次の診察の時にはもっと先生から
ほめてもらえるようフォローしていきたいと思います。


はーと&はあと 管理栄養士 島田天心


今年一年の北摂の様子は
『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。ご覧ください。

こんにちは。めでぃ北摂の島田です。

2010年度も終わりました。
そして2011年度スタートです。
1年前か年末のブログでも、1年が終わる早さを嘆きましたが
ほんと早いですね。

振り返ればいろいろなことをトライ&エラーしていたはずなのに
1年終わった達成感をなかなか感じられません。
(たぶんに、達成できたものが少なかったのが原因でしょう。
 そして、それはこの1年あまり成長できなかった自分が
 いるからかもしれません)

前回ブログにも書きましたが大震災の影響が
はーと&はあとにも押し寄せてきました。

製造先より、容器の注文をしていたところの東北の工場が機能停止になり
容器が手に入らないかも・・・と相談を受け
在庫もあとわずかしかない(やばい、やばい)という寸でのところで
金型を別工場に移して生産を再開できるという吉報を受け
事なきを得た。

と思ったら、今度は鰆が陸揚げできなくて品薄状態で
もしかしたら代替えをお願いすることになるかも・・・などと
別の余波が押し寄せてきました。


多くの方が寄付金や義援金を申し出られ
沢山の募金活動やチャリティーイベントを目にしても
皆さん言われるのは「一歩、一歩がんばろう」という言葉。

事態が大きければ大きいほど、どこまでがんばればいいの?的な
発想になりがちですが
やはり、「一歩、一歩」弛まずっていうのが大事なんだということを
痛感します。


2011年は一歩一歩を大切に成長していこう!

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心


今年一年の北摂の様子は
『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。ご覧ください。

こんにちは。めでぃ北摂の島田です。

前回ブログから10日間で世界は激変してしまいました。
東北地方太平洋沖地震にて被害に遭われてた皆様には
心よりお見舞い申し上げます。

当日栄養指導に従事していた折、指導記録を書くさいに
しっかりと焦点が定まらず、(地震かな?)と頭をよぎったものの
特に揺れを感じるわけでもなかったのでスルーしてしまいましたが
帰社後ニュースを見て、そして帰宅後土日の報道を見て
唖然としてしまいました。
(最近になり報道も地震オンリーではなくなってきましたが
 最初の頃は24時間テレビに釘付けでした)

被災地での情報不足、物資不足、困難な救援活動などなど
何もできることのない自分の無力感を感じてしまいます。

でも、そんな大災害が起こった後でも(当然ですが)
食事療養が必要な方がおられ、はーと&はあとに相談していただける
変わらない日々が身の回りでは続いています。

先日お伺いした方もカロリー制限が必要な淀川区のTさま。
平日はご家族がご用意されているので日・祝日を利用され
カロリー管理をさせていただくことに。

活動量が少ないのに、間食が多いためカロリーの過剰摂取状況です
食事は少なく、少なくしても、その反動かお腹が空き
余計にお菓子などを摂り過ぎてしまっていました。
やや自己管理力が希薄でご家族も減量がままならず困っている・・・
なにから手をつけていいのか???

本人よりも食事管理されているご家族への情報と知識の提供が必要なケースでした。
基礎代謝の話し。活動量の話し。食事時間を守ることの大切さ。
低カロリーの間食や間食の管理の仕方などなど。
(同席いただいたケアマネジャーや訪問看護の方へも
 同様に説明・指導させていただきました)

ひとつひとつお伝えし、減量には思い切った食事量の制限が必要ですが
リバウンドしないよう間食を抑えていくことが第一目標になりました。

原発も二次災害も大・大・大心配ごとではありますが
変わらない日々の大切さを痛感している3月です。


はーと&はあと 管理栄養士 島田天心


今年一年の北摂の様子は
『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。ご覧ください。

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」