日々の活動報告の最近のブログ記事

こんにちは、京都管理栄養士の辻本です。
最近髪の毛をバッサリ切りました♪
関係機関に足を運ぶと、結構皆さんも髪型が変わっていたりして。
髪型を変えるだけでも、少し気分が変わりますよね★


さてさて、今回は私たち管理栄養士が関係機関を走り回っている役割を、少し。
介護機関では、居宅介護支援事業所や地域包括支援センター(高齢サポート)を中心に、
また医療機関では、病院やクリニックを中心に訪問しています。

管理栄養士それぞれで担当地域があり、関係機関への訪問回数や訪問内容も様々です。
担当の利用者様の最近の状況を伝えたり、パンフレットの補充やお知らせを持っていったり、“はーと&はあと”を必要とされている方がおられないかどうかなど、お聞きしています。

まだ数ヶ所の事業所にしかお知らせできていませんが、実は今、私の担当利用者様の改善事例がホームページにアップされているんです!
最近はその改善事例をお知らせに訪問しています。

まずは!と「ホームページ、見ていただいたことはありますか?」の質問をしてみましたが、
「いいえ」の答えはいくついただいたことだろうかというくらいに、たくさんの「いいえ」という返答が…。
パンフレットもありますから、他社様含め、なかなか配食会社のホームページを開く機会ってないようです。

でも、これが意外に充実していましてね◎
毎日更新中のブログだったり、ヘルシーメニューを実際調理していたり、…と話を進めていくと、
「今度ホームページ拝見してみようかしら」「またブログ見させてもらうわ」何て声も、少しばかりですがいただきました★

管理栄養士によって体験している内容は様々です。
いろんな改善事例や、その積み重ねでもあるこのブログたちも、関係機関のたくさんの方にも見ていただくことで、こんな時に配食が役立つんだなぁと参考にしていただけるものにもなることと思います。
私も勉強になっています。


配食会社はますます増えつつある中ですが、“はーと&はあと”は、ただのお弁当屋さんではないんですよ!
私たちは管理栄養士なんです!営業マン(ウーマン)やセールスマン(ウーマン)ではありません!
日々の流れに流されてしまうと、ふと忘れてしまいそうにもなっちゃいますが…、
そんな思いで走り回る日々です。

何名かのケアマネージャー様が、このブログも見ていただけていたら、嬉しいです☆


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは。
京都管理栄養士の宮川です。

お盆の大雨は皆さん大丈夫でしたか。
宇治市が大変だったようです・・。

宇治方面の配達は大丈夫かと心配しましたが、配送員からは地域の人の協力もあり無事配達することができたと報告を受けました。本当にありがとうございます。

さて、先週、新しくメンバーになられた配送員さん向けに、ミニ勉強会をしました。
物流センターで、お昼に30分程です。

第1回目、テーマは「糖尿病の食事療養について」。
参加して下さった皆さん、メモをとったり質問したり、真剣に聞いてくれました。

資料は、普段利用者に配っている、“導入資料”を用いました。
この“導入資料”、食事療養目的の新規利用者に、5回シリーズで配送員から配布させていただいているものです。

病気の基礎知識や合併症、食事療養の方法等が記載してあるこの資料を、シリーズで配布することで、療養意識を持ってもらえたらいいな、と思って管理栄養士で作成しました。

さてさて、この導入資料、配送員の皆さん、読んでくれていましたが、まだ配布した事がなかったり、読んでいるけど「しっかり」は読んでいない、という感じでした。

あらら・・。
この機会にしっかり読んでみましょう★

糖尿病の合併症について、症状について、食事療養のポイント、検査項目の血糖値とヘモグロビンエーワンシーの違いついて、配達時の注意点等、話しました。


導入資料はこんな感じです。↓

「糖尿の人で足を切るケースがあるがそうゆうことなんや~」
「果物とか食べてはったら注意しなあかんのやね~」
「ヘモグロビンエーワンシーは血糖の平均値なんか~」
「あ~そういえばあの人、あれ食べてはったけど、大丈夫かな~」

配送員の皆さん、この利用者さん糖尿病だけど、これ食べてて、大丈夫かな、というのがあれば教えて下さいね、管理栄養士からまたフォローします。

いろいろ質問や感想が出てきました。皆さん熱心です。
貫名MGからも助け舟を出してもらったり、わきあいあいとした感じですすめることができました。

配送員にしか気づけない事もあると思いますので、もっと利用者さんの役に立てるよう、連携をとっていければと思います♪

ミニ勉強回、第2回のテーマは何にしようかな~。

はーと&はあと
管理栄養士 宮川曜子

こんにちは、カスタマーセンター小山です。

先日、お客様より電話がありました。
最近体重が増えてしまって・・・。というご相談でした。
担当していた栄養士は不在でしたので、代わりにお話を伺いました。
「太りたくない」と思い、朝・昼と食事は食べないようにしていると、
夜お腹がすいて、パンを一気にたべてしまっていると。
空腹感を紛らわすように、お茶か水を飲んでいると。
食べていないはずなのに、体重が増えて・・・どうしたらいいのかという内容でした。

以前の相談内容を参考にしつつ、私なりにアドバイスをさせて頂きました。
体重増加は、たんぱく質やミネラル・ビタミンなどの栄養素不足による浮腫みからきているものかもしれないので、まずは、朝・昼・夕と決まった時間に食べること。
また、夜に一気に食べると脂肪にかわりやすくなるので、夜に一気に食べないようにお伝えしました。

今回のように、ちょっと聞きたい!!
といったときの相談窓口となりえるように、
今後もスキルアップに努めていこうと思います★


はーと&はあと管理栄養士 小山 祐子

こんにちは。管理栄養士の藤本です。

毎日暑いですね。
でも最近、朝と夜は少し涼しくなってきたような気もしています。
秋の到来かな!?…日中に関してはまだまだ残暑は厳しいと思いますが(^^;)

先日新規で訪問した利用者様ですが、
居間に通していただいて、最初に目に入ったのは「iPad」!!
以前から欲しいな~と思いつつ、娘様などにパソコンもあるし必要ないのでは?と反対されていたそうですが、
やっぱり欲しいと思いきって購入されたそう。
実は私も欲しいな~と思いつつ買っていないので、「すごいですね!いいな~」と興味津々。
その方は90歳くらいの女性。まだまだ若いっっ。
私もそろそろiPadかiPhoneか。デビューしたいところです。


今日はある地域包括さん主催の予防講座に講師として参加してきました。
介護認定を受けておられない方や、要支援の方が参加される講座です。
今回は10名ほどの参加者で、みなさん女性。
以前に参加させていただいた別の地域の講座とはまた違う雰囲気でした。
とにかくみなさんお元気でパワフル!
よく喋り、よく笑い、素敵な講座になりました。

今回お話させていただいたのは、この時期らしく夏バテ対策について。
生活習慣の話や熱中症対策の話まで色々と話しましたが、
食事については、以下のポイントをお話しました。

★冷たい飲み物のがぶ飲みは禁物
水分補給は大切ですが、冷たいものを一気に飲むと、胃腸の機能を弱くして食欲不振や消化不良を招くこともあります。
水分補給は、こまめに少しずつ。

★バランスのとれた食事をきちんととる
食欲がないからといって、そうめんなど麺類ばかりになっていませんか?
少なめでも1日3食「主食・主菜・副菜」をそろえてバランス良く食べることが大切です。

★刺激の強い食べ物を味方にする
胃腸を刺激すると食欲が増進します。唐辛子やワサビなど食欲を刺激する香辛料をうまく活用しましょう。
また、レモンやお酢などの酸味もおすすめ。食欲増進だけでなく、疲労回復効果も期待できます。


講座の終わりには質問タイムを設けました。
せっかくの機会なので今回のテーマ以外でもいいですよというと、
色々と質問や私は普段こういうことに気をつけてますという意見など活発に話してくださりました。
糖尿病や腎臓病の食事のことも聞いてくださりました。
そこで思ったのは、こういう講座などが少しでもみなさんの日々の食生活を見直すきっかけになっていてほしいということ。
そして、今日来てくださったみなさんのように、病気になる前に、病気が悪化する前に、予防をすることが大切なんだなと改めて感じました。


みなさんがいつまでも元気でパワフルで毎日を楽しんでいただけるように、
今日の講座がお役にたてていることを願っています☆


はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

こんにちは。北摂管理栄養士の島田です。

オリンピックのおかげで寝不足が続く日ですが
熱中症と水分補給には気をつけようと思います。

さて、長らくサービスをご利用いただいている
淀川区のTさま。

先月、定期相談にお電話したところ
ご主人が出られて
「家内はいま、ヨーロッパの旅行にいってまして
 2週間ぐらいで帰ってきますので
 また、そのころに電話していただけますか」といわれて
配食カレンダーを見ると、たしかに2週間ぐらい
キャンセルされていました。
(しまった、確認せずに電話してしまいました)

改めて帰国後、お電話をさせていただき旅行話を
聞かさせていただきました。

 ご主人はお留守番で、仲のよいご友人たちと
 ドイツへ旅行に行かれていたそうです。
 ドイツの料理は北欧だからなのか
 塩辛いものが多く、ご友人たちは、バクバク
 沢山食べられていたようですが、Tさまは
 量を少なめにされ、摂りすぎないよう注意しながら
 食事を楽しまれたそうです。
 ただ、ツアーでの旅行のため
 観光地への移動・移動・移動でゆっくりできず
 身心ともに疲れてしまったわとこぼされ
 今度行く時はフリーでゆっくり行ってみたいわね
 今回はドイツ語が話せなかったから、それまでに少しは話せるように
 なって。そうね、80歳までにはもう一度行きたいと思っているの。と
 (Tさま、現在78歳です)

あと、2年でドイツを勉強してゆっくりと海外旅行って
すごすぎです。
サービス利用当初の頃(4年前)は、術後退院後のため少しずつしか
食事を食べられなくて、体力がない感じでしたのに
徐々に体力を回復され、楽しく旅行されるまでに。

 さらに、体力維持・向上のため帰国後はジムに通われています。

次の旅行のため、国内での日々の食生活はしっかりとサポートしていきたいです。

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」