食事療養のサポートを現場から発信

新年あけましておめでとうございます。
めでぃ京都の藤本です。
年末にいきなり大雪で一気に冬景色となり少し驚きましたが、皆様はどのようにお正月を過ごされましたか?
私は実家に帰ってゆっくり過ごすことが出来ました。
ちなみに雪は私の実家のあたりは20~25cmくらい積もりました。
母が玄関先に小さな雪だるまを作っていましたが、小さいときに公園で友達と雪だるまを作ったり、小さなかまくらを作ったりしていたな~と懐かしい気持ちになりました☆

去年1年は本当にあっという間でした。
4月に入社して、初めてのバイクから始まりいろんな経験をさせていただきました。
京都は碁盤の目だから道もわかりやすい…と思いきや、
まず今走っている道が何通りで、東西南北どちらに向いて走っているのかもわからない!!
そんな私が今では自分のエリアだけでなく、伏見区や向日市にも一人で地図を見て行けるようになったというだけでも、ちょっとは成長できたかなと感じています(笑)

6月の末から中京区、下京区、東山区を担当させていただき、
利用者様、関係機関の皆様ともたくさん出会いがありました。
その出会いのおかげで様々なことを学ばせていただき、感じさせていただけたと思っています。
これまで出会った方々に感謝をし、皆様に恩返しが出来るよう、今年も奮闘して参ります!
社長の挨拶にもありましたが、食生活の場面での悩みや要望を聞く機会を少しずつでも増やして、何かあったらはーとに!と頼っていただける存在でありたいと思います。

日々の努力なくして成長はなし!
管理栄養士として、はーとの相談員として、少しでも先輩方に近づけるよう頑張ります。
焦らず、自分に出来ることをこつこつと、を目標にしています。
今年もどうぞよろしくお願い致します。


年末に料理教室でおせち料理に挑戦しました。

大学の調理実習で作ったり、家のおせちを手伝ったりはしていましたが、手作りの伊達巻は初めて!
でも簡単にできました。驚きでした。
京都のお雑煮は白みそですが、私の実家はおすましです。
京都にいるんだから一度は白みそのお雑煮を食べてみなければ!と思っていますが、今年も実家でおすましのお雑煮でした。来年におあずけです(笑)


はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

めでぃ北摂の寺田です☆
新年あけましておめでとうございます。

今年の北摂エリアの年越しは雪景色だったようですね!
私は地元北海道で過ごさせていただきました。
関西では雪が降ったと騒ぎになっているのに、
北海道では例年よりも雪が少なく少しだけ物足りないと感じました。
それでも、小さな雪だるまを作って遊んだり、雪球を作ってぶつけ合ったりと
童心に戻って雪で遊んでリフレッシュしてきました!

さて、2011年をこの度迎えたわけですが、
まずは2010年を振り返ってみると、
2010年は自分の環境がめまぐるしく変化した1年で
実に慌しく、あっという間に過ぎ去ったように思います。

はーと&はあとのことを知り、ブログを読み、
はーと&はあとのファンになったのは、ちょうど1年前。
ご縁があり、私もはーとの管理栄養士の一員となることが決まり、
わくわくと胸を膨らませていた日々が昨日のことのようです。

はーとに入社した2010年は、
原付バイクに乗れるだろうか…という不安から始まりました。
原付バイクには乗れるようになり、すぐにその不安は吹き飛びましたが、
次々に出会うお客様を前に、うまくコミュニケーションを取れなかったり、
管理栄養士としての力のなさを痛感したり、
と、悩むことが多い1年だったように思います。

しかし、はーと&はあとは
そんな私を支えてくれるとても恵まれた環境だなあと感じています。
優しく熱くご指導してくださる社長、部長、北摂マネージャーの貫名さん、
管理栄養士の先輩方、カスタマーセンターの皆様、配送員の皆さんなど…
いろいろな失敗を繰り返したにも関わらず、
本当に温かく見守り、ご指導してくださっていることを本当に幸せに思います。

そして何より、はーと&はあとのご利用者様からいただく
「ありがとう」という言葉。

この一言に支えられ、自分ももっと頑張ろうと
感じているように思います。

もっとたくさんの人に出会い、お役に立ち、
たくさんの「ありがとう」に出会えるような1年にしたい!

そのために、今年は自分にできることを精一杯努力するだけではなく、
まわりのことにも目を向けられる1年、そして自分からもっと情報発信できる1年にしたいと思っています!

今年もどうぞよろしくお願い致します☆

はーと&はあと 管理栄養士
寺田 満里子

☆★明けましておめでとうございます★☆
めでぃはあと京都の辻本です。
2011年の幕開けですね。毎年ですが、今年はどんな1年になるのか楽しみです♪

2010年を振り返ると、やっぱり1番はたくさんの方々との出会いがあったなぁと感じます!
そして、その中で利用者様・関係機関の方々・一緒に働く仲間、たくさんの方々に支えられた1年だったと感じます。ありがとうございました!!

後輩もでき、しっかりとしなければいけないところですが、まだまだ未熟です…。
未熟な分、1年1年自分自身でも成長を感じられるように、皆様との出会いを大切にしながら、何にでも前向き姿勢で取り組んで行きたいと思っています。
管理栄養士としても、専門相談員としても、1つでも多くの方々との出会いや笑顔と触れ合える機会を大切にしていきます☆
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


2010年~2011年にかけて、京都では雪が降りましたね。
京都市内ではほとんど雪が降ることがなくて、降っても積もることってほとんどないです。
だからたま~に雪が降ると、寒いのが苦手な私でもウキウキしてしまいます♪
久し振りに雪が積もった記念に1枚★

110101_111545.jpg


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」