食事療養のサポートを現場から発信

こんにちは。京都管理栄養士の寺田です。
11月になりましたね~!
少し寒さを感じますがさわやかな秋晴れも多く、心地よいですね☆
今の心地よい天気がもう少し続いてほしいです!

さて、はーと&はあとは、今年から
嚥下困難・咀嚼困難の方のためのサポートサービスが始まりました。
このサービスでは、管理栄養士がご利用者様の嚥下状態に合わせて
各種メーカー様の商品の中からご利用者様に見合った商品を選定、
各種とろみ剤や栄養補助食品などの使い方など、
嚥下困難な方が在宅で過ごされる際のお食事に関するトータル的なアドバイス
をさせていただきます。

先日、この嚥下・咀嚼サポートサービスをご希望の方から連絡があり、
入院先の病院を訪問いたしました。

ご利用者様は、6月に脳梗塞を患った86歳の男性。
嚥下困難となり、病院ではずっとペースト状に近い食事を召し上がっていましたが
10月末に退院することが決まりました。
介護者である奥様が退院後の食事に不安を抱いているので
相談にのってほしいとのことでした。

まずは、嚥下・サポートサービスの説明をさせていただき、
ご病状の確認をさせていただいていたのですが
少し困ったことに…。
『はーとさんは、嚥下困難の食事をお弁当の形で提供してくださるんですよね??』
と。

大変申し訳ありません!!
今現在、配食の形でのご提供ができていないのです。
現在のサポートサービスの内容をご説明させていただくと、
レトルトの嚥下食等は、病院の管理栄養士様からのアドバイスの下、1週間分ほど購入済み、
しかも退院に向けて栄養指導も受けておられるとのこと。

さてどうしましょう。

と話を伺っていると、奥様は、レトルトの食事だけではなく、
今後はミキサーも購入して、
出来る限りご自身で食事を用意したいとのご希望をお持ちでした。

それならお力になれるかもしれません!
嚥下サポートサービスの会員になっていただく事を勧めさせていただきました。

実は、ご自分でペースト状のお食事をご用意するのは、結構大変なんです。
実際に作ってみると、
どの程度ミキサーにかければよいのか?
とろみ剤は何を使ったらいいのか?
どのくらいの硬さがいいのか?など
わからないことが出てくると思います。
また、たくさんの種類の料理を作るのも手間がかかって大変です。
スーパーで売っている市販の商品や栄養補助食品を利用することで
奥様の手間を減らすことができます。

嚥下・咀嚼サポートサービスでは
このようなご不安にも相談に応じさせていただきます☆

奥様は、退院後はとりあえず購入済みの嚥下のレトルト商品を使いながら
ご自身でやってみるとおっしゃっていました。
その商品がなくなる頃にまた相談させていただきくことをお約束させていただき、
嚥下・咀嚼サポートサービスの会員になっていただきました。

嚥下困難の方の場合、介護される方はとても不安が多いこと思います。
特に、介護者が配偶者様の場合、その方もご高齢なケースが多いです。

はーと&はあとでは、そのような方のために、管理栄養士が専門的な立場でサポートさせていただきます!
もちろん、各専門の他職種の方と連携が不可欠。
摂食・嚥下連絡票というものを用いて、連携をとって参ります。

お困りの方がおりましたら、まずはお気軽にご相談くださいませ☆


先日京都栄養士会の勉強会に参加してきました。
テーマは『嚥下困難食の調理実習』。

ゲル化剤とミキサーゲルという商品を使っての調理です。

食材を軟らかく煮て味付け
→ミキサーやフードプロセッサーで細かくする
→ゲル化剤などを入れて軽く撹拌
→形を整えて放置
→切って盛り付け

というプロセスです☆

ゲル化剤(ソフティア2)を使った料理
111030_1556~0001.jpg

ミキサーゲルを使った料理
111030_1549~0001.jpg


はーと&はあと 管理栄養士 寺田満里子

こんにちは、京都の管理栄養士の辻本です。
ハロウィンですね♪先日仮装している親子をたくさん目にして、微笑ましかったです★


さてさて、先日のクリニックでの栄養指導でのこと。
椅子に座るなり、実は母が亡くなったんです…、とN様。
1か月前の栄養指導時には、母の面倒を見るために病院と家の行き来が多く、仕事もしながらで大変な状況なんです、と言われていたところです。

いつも明るく元気を下さるN様ですが、すごく落ち込まれ、しばらくは食事がなかなか喉を通らない日もあったようです。
今回栄養指導に来られる2週間ほど前からは、このままではいけない!と、いつものようにバランスの調った食事内容に戻すようにされました。

お父様が糖尿病だったN様。
甘い物は小さい時から食べることを控え、お父様の療養の様子を見ていたため、食事にも気を付けてきたとのことでした。

普段から食事には十分気をつけているんです。ほらっ、痩せてきてるでしょ?昔の服が入るようにもなってきてね。主人も一緒に体重が減ってきていているの、と。
だしも良い昆布・鰹を使っているの、そうすることで味付けは薄味でもおいしいでしょ?と。
肉や魚の量は少なくても良い物を食べたいの、と。
料理がとてもお好きで、いつもこんな食事してるのよ、と嬉しそうにお話しして下さいます。
N様が料理教室をされたら参加しますよ~、何ていうお話も交えながらの栄養指導でした。

N様は私の母と同い年。親孝行の大切さについても実感しました。
1つ1つの出会いが運命です☆
15分少々の少ない栄養指導時間ですが、私もN様のように相手に元気を与える立場になれるように。
まずは!やっぱり日々の笑顔を忘れないことからですかねっ♪



先日の休みに友達と淡路島へ♪花と動物と!自然と接した旅行でした!!


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは。管理栄養士の宮川です。
寒くなってきましたね。
今週、手袋とマフラーがとうとう登場しました。
日中は暖かいんですが、朝夕がちょっと冷えますね。
部屋にもそろそろコタツかな・・と思いつつ、今からコタツを出したら冬がこせまい!と、まだ我慢しています。
でも利用者様の家では、もうコタツが出ていました!

さて、先日、あるご夫婦のところに伺ってきました。
こちらのおうちも、コタツが出ていました!
新規の方です。試食をご希望され、一緒にお届けしました。

お2人とも80歳代です。
「あぁ、待っていたよ~」とご主人が迎えてくださいました。
実家の祖父と同じ歳です。なんかうれしくなります。

実は、奥様が、夏から体調を崩し、家の事ができなくなり、配食で食事をまかなおうということになったようです。

奥様は、奥におられ、座ったままですが、私の訪問に、
とても丁寧に、ありがとうといって下さいました。
元気のない声です。気になります。

試食の説明をしつつ話を伺いました。
奥様は、体調を崩し家の事ができなくなったのをきっかけに、
自信もなくし、食欲もなくされたようです。
お2人の会話の様子だと、どうやら奥様は、かなりきっちりと主婦業をされていたようです。とても、几帳面。

今は食事の準備もできず、インスタント等に偏っているよう。
ご自分ができないことにとても心細くなっておられます。

夏から体重は、マイナス5kg。
今日の朝は果物だけ。昼はご主人の食べている焼きそばをちょっとだけ。
あと、かかりつけの先生にすすめられた栄養補助食品のゼリーを1個。
ご主人は食欲あるんですが・・

とにかく、食事の量を増やさないと、栄養状態が悪くなって、もっと悪い状態になってしまいます。気持ちももっと落ち込んでしまうと思います。
血液検査でも総たんぱくが下がってきています。

朝もパンにシーチキンマヨや卵をはさんだり、昼も主食を必ず、あと補助食品も食べて下さいね、夕の配食も、食べられるだけでいいので、食べて下さいね、と奥様に伝えました。
あまり言い過ぎても、負担に感じられるかもしれないと思いましたが、なんとか栄養をとってほしいと思ったので、言いました。

「そやな」「おまえ、それくらいは食べなあかんで」とご夫婦の会話。
お2人とも、私の話を、「そおか、そおか」と、真剣に聞いてくださいました。

配食は、特にご制限はないので、
健康バランス食で、夕食で利用していただくことになりました。
奥様の食事準備の負担も軽減できます。


「ありがとう、また来てな」と、見送ってくださいました。
配食は明日からスタートです。
奥様のお食事量が増えるか心配です。

ケアマネージャーにも報告しました。
この後は、配送員にひとまず託します。
おりをみてまた様子を聞こうと思います。

このご夫婦のケースのように、疾患があって食事制限が必要な方ばかりでなく、
食生活に不安を抱えている方がおられます。

私や、配送員や、電話を受けるカスタマーが、安心を与えられる存在であるようにいたいと思います。

利用者様からの、ありがとう、や、嬉しそうな笑顔が、私の励みです!
もっとその言葉をいただけるよう、がんばろうと思います。


はーと&はあと 管理栄養士 宮川 曜子

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」