食事療養のサポートを現場から発信

こんにちは、めでぃ京都の藤本です。
もう4月ですね!そろそろ桜が咲いてくる頃です。
私がこのはーと&はあとに入社して1年が経ちました。
本当にあっという間の1年です。
この1年、振り返ってみると様々なことがあったな~と思います。
自分のブログを少し読み返してみましたが、こんなこともあったな、この時はこんなことを思っていたな、と色々と思い出しました。
少しは成長できたかな?
自分ではなかなか実感できないですが(^_^;)


私の初めてのブログにはこんなことを書いていました。

私が大切にしていること。それは笑顔です。
「笑顔の関係を築いていきたい。」
「自分の周りにいる人を笑顔にしたい。」
採用試験の面接で、いちばん伝えたかったこともこのことでした。
この気持ちは今も変わりません。
利用者様と、はーとに関わってくださる多くの皆様と、
笑顔のあったかい関係を築いていけたら、と思います。
そして、いつか、
藤本さんに相談してよかった、藤本さんがいてくれてよかった、
と言っていただけるような存在になりたいと思います。

1年経った今も同じ気持ちです。
日々いろいろなことがあって、嬉しいこともそうでないことも、
忙しかったり余裕がなくなることもたくさんありますが、
この気持ちは忘れずにいたいと思います。
初心忘れるべからず!!
まだまだ先輩方のように丁寧な対応、きめ細やかな気遣いができず、だめな自分にへこんでしまうこともたくさんありますが、
私が笑顔でなくちゃ周りが笑顔になれるはずがないですよね!


1年間で本当にたくさんの方との出会いがありました。
そして皆様との出会いの中でたくさんのことを学ばせていただいています。
2年目に突入しますが、
出会いに感謝しながら、頑張っていきます!!


実家に帰ったときに見つけた春☆

あ~ひなたぼっこがしたい季節ですね!
今度休日にぶらっと鴨川にでも行こうかな~♪

はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

こんにちは、めでぃ京都東川です。
東京では、桜が開花しましたね。
まだまだ、その開花を素直に喜べる気分ではないかもしれませんが、桜が、日本中を元気にしてくれるといいなと思います。
そして、私達も元気に明るくいきたいと思います。

さて、はーとの年度末と言えば、研修合宿です。
先週末に研修合宿がありました。
友達などに話すと、「合宿があるの!?」なんてビックリされるのですが、はーとではお決まりです。
年度末に今年度の総括をし、次の年度に向かっての意思統一を社員一同が行います。
はーとの夢、社員1人1人の夢・・・それぞれ様々な思いがあります。

今年は、はーとの理念、「食生活に不安と不都合を抱える人々のお役に立ち、在宅での食事療養をサポートするブランドとして、日本で最も有名になる!」ことを実現するためにと題し、次の10年はどうあるべきか、どうありたいかなどを皆で話し合いました。
今年度、はーと&はあとは10周年を迎えます。
「次の10年、新しい10年に向けて考える。」とても大きなテーマですが、はーとの社員としてはとても大切なことだと思いました。
合宿では3つのグループに分かれてディスカッションしたのですが、社員同士が色々な観点から話し合うことも大切だと思いました。
「こういう考え方もあるんだな。」「良いこと言うな!」「ここはこうじゃないかな。」等々、そうやって皆で考えることで一つのものが作り上げられていくのだと思いました。
だから、自分が戸惑ったり、迷ったりした時は、皆と話そうと思いました。
自分だけで考えていると本当に小さな考えに留まるなと思います。
良いことも悪いことも皆で共有し、次のステップに進んでいきたいと思います。

4月からは、新年度が始まります。
めでぃ京都には、新しいメンバーも加わります。
担当者が変更になり、ご利用者様や関係機関の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、今後ともよろしくお願いします。

はーと&はあと 管理栄養士 東川千佳子

こんにちは、めでぃはあと京都の辻本です。
いつもながら、せかせかと忙しく過ごしてしまっていますが、こんな季節でもまだ寒いですね!
この時期に雪が降ったりと…。ビックリしますね!
もうすぐ温かな、桜の季節です♪


さてさて、年度末です。毎年ですが、1年が経つのは早いなぁと実感します。
私にも初めての後輩ができて1年間が経ちました★
後輩には頼りない部分ばかり見せてしまっていただろうなぁと反省…、先輩の支えにもあんまりなれていなかっただろうなぁと反省…。
まだまだ日々勉強中で、管理栄養士としても、社会人としても、日々反省や課題の発見ばかりですっ。


もう、すぐそこまでと迫っていますが、4月からは業務体制も変わってきます。
在宅での食事療養のお手伝いが本格化となっていきます!
また、嚥下・咀嚼困難な方へのサポートサービスも充実させます!
今まで十分に取り組めなかったことも、4月以降は積極的に取り組んでいきます!!
未知なことも多く不安もありますが、嬉しいことでもあります。きっと利用者様と接する機会も増えますから☆

また、担当の地域も変更します。
西京区・向日市・長岡京市の皆様、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

南区の皆様、1年振りにまたご担当させていただくこととなりました。利用者様・担当のケアマネージャー様を初めとするご相談員様、覚えていただいているでしょうか?
宮川さんの利用者様への想いも一緒に引継ぎます★また、改めてよろしくお願いいたします!

右京区の皆様、入社当時からお世話になりましたが、この度担当変更となりました。利用者様・事業所様へのご挨拶を少しずつ始めています。大変ありがとうございました!
新しく担当してくれるのは「寺田さん」。また一緒にご挨拶に伺う予定としています。
私の想いも一緒に引き継ぎます★しばらくは一緒に担当させていただきます。

利用者様の健康のサポートをしたい気持ちは、相談員みんな同じです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」