食事療養のサポートを現場から発信

こんにちは。
FFS事業部の管理栄養士柴田です。
相変わらず暑い日々が続いていますね!

暑い夏には、やっぱり、スイカ!
%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG

これは、FFS事業部のセントラルキッチンで働いている従業員の方が
丹精込めて育ててくださったスイカです!
一番立派なスイカを送ってくださったのです。
一人で運ぶのが大変なくらい大きくて、重たい~!

夏といえば、
食事を扱う私たちにとって、十分に注意しなければならないことがあります。

それは、食中毒!!
最近気になる2件の食中毒がありましたね。

一つ目は先日のゲリラ豪雨。
配給物資のおにぎりが原因と考えられる食中毒が発生しています。
原因は黄色ブドウ球菌が生産した毒素。
製造時には問題なかったのですが、保管時に30度程度の所に2時間ほど置かれていたので
その間に毒素を生産したのだと考えられています。

黄色ブドウ球菌は、どこにでも潜在していますが、特に人の手指・傷に多く分布しています。
ですから、手で食品を直接触らないことが重要です。
しかし、調理してすぐ食べる、または10度以下で保管していれば
菌の増殖を抑え、毒素による感染を予防することができます。
温度管理の甘さから生じた事件と考えられます。

またもう一つは、
北海道で生産された浅漬から発生した腸管出血性大腸菌O-157による食中毒。
特に抵抗力の弱い高齢者に感染し、死者も出ています。
こちらは製造先での衛生管理が問題であったといわれています。
予防するためには、食品の十分な加熱、手洗い、消毒が必要ですが
殺菌のための塩素消毒の殺菌効果が不十分だったことが原因と考えられています。


食中毒は、ほんの小さな気の緩みが原因で
多くの人の命を奪いかねません。

食中毒の三大原則は
『つけない』『増やさない』『やっつける』です。

まずは、手洗いを念入りに!
そして、しっかり加熱し、すぐ食べる(常温に食事を放置しない!)
そして片付ける(洗浄・殺菌)。

一つ一つ、自分ができることを実行し、
また周囲の人に呼びかけることで
食中毒から身を守っていきましょう☆

まだまだ暑い日が続きますよ~(^_^)/

管理栄養士 柴田 満里子

こんにちは。北摂管理栄養士の山村です。
先週はお休みを頂き遊びほーけていたため、また、今日から必死でがんばります。

201208151638001.jpg
友人家族とナガシマスパーランドのジャンボプールにつかってきました。
すごく多い人でしたが、楽しめました♪


ちょうど2週間前に訪問した、60歳代女性、ご主人と二人暮らし。
糖尿病、ヘモグロビンA1C6.2%、体重58kg。性格温厚、思いたったらいてもたっても
いられないタイプ。

かかりつけの先生から体重を必ず落としなさい!ときつく言われたとの事です。
血糖値はそんなに、数値が高値ではないのですが、BMIが28と高値です。
医院での栄養指導も受けたけど、間食の事や、ビールを飲んでいる事を思わず
かくしてしまったの・・・(笑)と。
食事記録も書いて提出したけど、あれは、うそっぱちなのよ~(笑)
病院ではいい格好をしてしまわれるようです。


でもね、先生がこわーくてこわーくて、結果を出さないと(体重減量)まずい感じなのよ・・・
そこで、本人の希望で毎日、昼食夕食、カロリー制限食をお届けしています。
サポートを開始してから、短時間ですが、よくお電話でお話ししています。

今日もお話ししました。今日でお食事をお届けして2週間。体重が1kg減ったと、
喜びの声を聞けました。
本人もモチベーションがすごく高いです。
なんとか、結果をだせるようサポートしたいです。

そこで問題なのが、本人様は毎日、食事が届きますが、ご主人の食事を作らないと
いけないので大変と本人様。
好き嫌いの多いご主人様なのですが、メニューを見て、健康食をご利用していただく
事にもなりました。

元気な活動的な60歳代ご夫婦のよきアドバイザーでいれるよう、
勉強していきます。

はーと&はあと管理栄養士 山村 豊美

こんにちは、京都管理栄養士の辻本です。
最近髪の毛をバッサリ切りました♪
関係機関に足を運ぶと、結構皆さんも髪型が変わっていたりして。
髪型を変えるだけでも、少し気分が変わりますよね★


さてさて、今回は私たち管理栄養士が関係機関を走り回っている役割を、少し。
介護機関では、居宅介護支援事業所や地域包括支援センター(高齢サポート)を中心に、
また医療機関では、病院やクリニックを中心に訪問しています。

管理栄養士それぞれで担当地域があり、関係機関への訪問回数や訪問内容も様々です。
担当の利用者様の最近の状況を伝えたり、パンフレットの補充やお知らせを持っていったり、“はーと&はあと”を必要とされている方がおられないかどうかなど、お聞きしています。

まだ数ヶ所の事業所にしかお知らせできていませんが、実は今、私の担当利用者様の改善事例がホームページにアップされているんです!
最近はその改善事例をお知らせに訪問しています。

まずは!と「ホームページ、見ていただいたことはありますか?」の質問をしてみましたが、
「いいえ」の答えはいくついただいたことだろうかというくらいに、たくさんの「いいえ」という返答が…。
パンフレットもありますから、他社様含め、なかなか配食会社のホームページを開く機会ってないようです。

でも、これが意外に充実していましてね◎
毎日更新中のブログだったり、ヘルシーメニューを実際調理していたり、…と話を進めていくと、
「今度ホームページ拝見してみようかしら」「またブログ見させてもらうわ」何て声も、少しばかりですがいただきました★

管理栄養士によって体験している内容は様々です。
いろんな改善事例や、その積み重ねでもあるこのブログたちも、関係機関のたくさんの方にも見ていただくことで、こんな時に配食が役立つんだなぁと参考にしていただけるものにもなることと思います。
私も勉強になっています。


配食会社はますます増えつつある中ですが、“はーと&はあと”は、ただのお弁当屋さんではないんですよ!
私たちは管理栄養士なんです!営業マン(ウーマン)やセールスマン(ウーマン)ではありません!
日々の流れに流されてしまうと、ふと忘れてしまいそうにもなっちゃいますが…、
そんな思いで走り回る日々です。

何名かのケアマネージャー様が、このブログも見ていただけていたら、嬉しいです☆


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」