食事療養のサポートを現場から発信

こんにちは。
FFS事業部の柴田です。

さて、今回は嚥下・咀嚼サポートサービス商品ランキングです!

今回の商品は、
キューピー優しい献立シリーズ UDF区分2(歯茎でつぶせる硬さ)のうち
主食になるシリーズです。

エントリー商品は次の6品です。
●チキンライス風
●おじや親子丼風
●おじや鮭大根
●おじや牛すき焼き
●おじや鶏ごぼう
●けんちんうどん

一袋あたり160g(けんちんうどんは120g)。
カロリーは100~150kcal程度、塩分1.0~1.7g程度
です。

%E8%A9%A6%E9%A3%9F%E4%BC%9A2.JPG

ランキング結果は次の通りです。
  
第1位 チキンライス風
 理由…自宅での調理が難しい物が商品化されると嬉しい、
      洋風の嚥下食はめずらしい、見た目がきれい、おいしい

第2位 おじや親子丼風
 理由…味付けがやさしい、おいしい、色合いもよく飽きにくい

第3位 おじや鶏ごぼう
 理由…具の種類が多い、おいしい、ごぼうの風味がよい、素朴でだれにでも好まれる味


今回の対象商品は
白粥だと食が進まない、また白粥に飽きてきた方に
目先を変えるために利用していただきたい商品だと思いました。

試食しながら
「どの商品もそこそこおいしい」
「ランキングを付けるのがむずかしい」
「これは好みの問題かな」
という声が多数上がっていました。

ですから、利用していただく方の嗜好に合わせて選んでいただければ
満足していただける商品だと思います!

たまにはうどんが食べたい!という方へは
「けんちんうどん」もおすすめです。
うどんも小さく刻まれているし、スプーンでも食べられる商品です。


商品選びの参考になさってくださいね(^_^)/


はーと&はあとの嚥下咀嚼サポートサービスの会員様には、
担当管理栄養士が嚥下・咀嚼困難な方向けの商品の選定や
栄養に関するアドバイスをさせていただきます。

詳しいサービス内容に関しては
嚥下・咀嚼サポートサービスをご覧くださいませ☆


我が家では塩麹を作成中です☆
(分量)米麹 220g 塩 65g お湯(50度) 350g程度
塩麹ができるまで毎日1回かきまぜて放置。
これを約2週間続けるだけで塩麹が出来上がります(^_^)/

食材の10%程度の分量の塩麹を入れて1晩ほどつけておくと
その食材の旨味が増し、更に酵素の力でやわらかくまります☆
使い方も簡単なので、ぜひご家庭でお試しください♪
ちなみに、今「はあとバランス」の新しいメニューに、塩麹を使ったメニューを考案中で、7月から導入予定です!

ファシリティーフードサポート事業部
管理栄養士 柴田 満里子

こんにちは、京都管理栄養士の辻本です。
金環日食は見られましたか?
私は残念ながら日食グラスを購入していなかったため、木漏れ日が欠けている様子は見れたのですが、直接見れずに残念でした。
通勤時の道端では、東側を眺めて「欠けてる!」という声や「おおぉ~!」という声が周りからチラホラ。
みんなが何かに夢中になれる(浮かれる?!)のも、たまには良いですよね♪


さて、先日『高齢者の食事の様子を見る』ということをテーマに、施設向けの食事提供(柴田さんが属するファシリティーフードサポート事業部より提供)をしているデイサービスへ見学に行ってきました。

私が見学させていただいたのは5名(2施設)。5名とも認知症のある方々。
食べ方・食事形態・食べる速さ・咀嚼の仕方・食べこぼし・食べ残し・自助具の使用・食事に集中できているか・食べる姿勢・食事準備の運動ができているか…など、個人差があるため様々なのはもちろん。
食事を楽しんで下さっている様子も見られ、嬉しく感じていました♪

しかし、私が気になる視線を送ったのは…、見学させていただいた5名とは別の方。
80代後半くらいと考えられる男性。
食事直前まで食卓にはつかれず、周りの方が食事をされていても、手をつけられるのはお味噌汁と副菜を少し。
食事を一口、口に含んではすぐにお箸を置かれます。
食欲がないんだろうか?食事がおいしくないんだろうか?もしくは、何か別の原因が?と気になって職員さんにお聞きしてみました。

遠目で見ている限りでは認知症とはわかりにくい方でしたが、認知症が結構進んでいる傾向の方で、気分の上下があるようでした。
暴言とまではいきませんが、気にさわることがあれば大きい声を出すこともあるようです。
生活リズムがバラバラになっていて、朝食時間が遅いため、デイサービスで昼食はほとんど食べておられないということだったんです。
デイサービスに通うことで、生活リズムが調う方もおられますが、この方はデイサービスに来るのも10:30くらい、と遅い時間。
認知症もあるため、その時間の崩れを見直すことも難しいようです。


管理栄養士の立場からは、『この食事をこのくらい食べていただきたい』という提供になりますが、実際に高齢者の食事している様子を見ると、考え方が少し変わってくるのかもしれない、と感じました!

普段、高齢者の方と接することが多いものの、食べておられる様子を見る機会は少ないものです。
なかなかそんな機会がないため、大変貴重な体験をしました★
また今後もいろんな方を見ていきたいです。
他のメンバーからも、貴重な体験報告があることと思います!


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは。管理栄養士の宮川です。
先週末、日本栄養食糧学会で、島田さんと腎プロジェクトの取り組みを発表してきました!
場所は宮城県仙台市の東北大学です。晴天!

人前で話すことが苦手な私ですが、今回代表で発表させてもらいました。
緊張はあまりしない方ですが、緊張しました。
必死で、なんとか時間内に話すことができ、質問にも、なんとか答える事ができました。
内容に関して、こうした方がよかったんじゃないか、とアドバイスもいただきました。

必死で話していたので、周りを見る余裕がなく、聞いてくれた方の反応をみれなかったのが残念で反省点です。

学会は、私たちのしている事を、知ってもらうのに、またこの方法でよいのか、アドバイスをもらうのにとてもいい機会です。
今後もはーと&はあとで発表できればいいと思います。


他の先生の発表もたくさん聞けました。
コーヒーポリフェノールが、美肌にいい!朝食抜きは、将来の年収を左右する!等々、
管理栄養士の先生ばかりでなく、脳科学者や、スポーツ分野の先生も講演をしていて、おもしろい話がたくさん聞けました★

いい経験でした。
協力してくれた皆さんに感謝です。ありがとうございます。

さて、私、人生ではじめて東北に行きました。
震災後ですが、町の人たちはみな明るい顔でした。
ちょうど青葉祭りという祭りもあった為、町には活気があり、こちらが元気をもらえました。
東北のものを購入する等小さな事かもしれませんが、できる事で応援しようと思います。

松島、きれいなところでした。
海の幸もおいしかった・・!



はーと&はあと
管理栄養士 宮川曜子

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」