辻本実希のブログの最近のブログ記事

こんにちは、めでぃはあと京都の辻本です。
すっかり春ですね♪今週は暖かい毎日で、バイクも楽チンです。
でも、これからは紫外線の防止が必要な季節です。部分焼けで恥ずかしい思いをしないように、今からきっちり防止していかないとっ!


さて、『走れ!7人の管理栄養士』以外にも私たち管理栄養士が、別のページにも登場しているのをご存知でおられましたでしょうか??
『ご家庭で作れるヘルシーメニュー』こちらもぜひ見て下さい!
毎月、更新されています☆どれもおいしそうな物ばかりですよっ♪
栄養士からのおススメアドバイスなど、ぜひ参考にしていただきたく思います。


実は、今月は私が担当しております。
昨年は仕事上、毎日包丁を握っていましたが、最近は包丁を握る機会も少なくなりました。
久々に調理したのですが、なかなか楽しいものでした♪

今月、私がテーマに選んだのは『鉄分』です!というのも、私自身も少し鉄分が不足気味でして…。
特に、女性の方は不足しやすい栄養素の1つです。
妊娠中・月経時には、特に意識して鉄分を摂るよう心がけましょう。


鉄分といっても、『ヘム鉄』と『非ヘム鉄』の2種類があります。
『ヘム鉄』は動物性食品に含まれる鉄で、体内へ吸収されやすい鉄分になります。
よく耳にするのはレバーですよね。その他には、牡蠣・卵(特に卵黄)・あさり(特に水煮缶)などにも、豊富に含まれています。
『非ヘム鉄』は植物性食品に含まれる鉄で、ヘム鉄に比べて体内へ吸収されにくい鉄分になります。ほうれん草・ひじき・きくらげ・干し椎茸などがあります。
これらは、動物性たんぱく質(肉・魚・卵)やビタミンC(果実や野菜)と一緒に摂取することで、吸収率がアップしますので、一緒に摂取するのが良いでしょう!


また、腎臓病をお持ちの方は貧血の方が多くおられます。
腎臓機能が低下することで、エリスロポエチンという骨髄で赤血球を作るように指令を出すホルモンの作り出される量が減ったためにおこります。

健康な方でも知らず知らず、実は貧血気味でおられる方もたくさんおられます。
お食事で効率良く鉄分を吸収しましょう★


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、めでぃはあと京都の辻本です。
仕事中はバイク移動の私ですが、通勤には毎日バスを使用しています。
最近、運転手さんの隣には、「指導中」の文字の腕章をつけた方が立っておられます。
そう、新人の運転手さんが研修中なのです。
心の中で「頑張って!!」と思いながら、朝から春の訪れを感じたひとコマでした。


さて、つい先日、先輩管理栄養士の山村さんと、ある病院の公開勉強会へ行ってきました。
テーマは「アルコールと健康 ~適正飲酒により心も体も健康に~」でした。
お酒好きの山村さんにピッタリのテーマですね、なんて失礼なことを言いながら、お供してきました!

お酒を毎日飲む人は、女性が6%に比べて男性が35%と、約6倍のようです。
飲む量に関しても、男性の方が多く、多量飲酒する人が増えているのが現状です。
日本人はお酒に弱いタイプが比較的多いようですが、皆様の中にも、なかなかお酒をやめられない方がおられるかもしれませんね。

お酒の量・種類を見直すことはもちろん大切ですが、それ以上に一緒に食べる食事を見直すことが重要視されています。
よく耳にするのが、ビールを飲む際のお食事。ビールには脂っこい食べ物がよく合いますよね。冷奴や枝豆に代えるだけでも、摂取カロリーは減少します。また、焼き物や蒸し物にされるのも良いでしょう。
お酒を単独で飲むよりも、食事をしながらゆっくりお酒を摂取する方が、お酒の量も少なくなるようです。

先日、糖尿病の利用者様にお電話した際にも、「たまに遅くなったお昼ご飯に、ビールとビフテキやトンカツを食べていて・・・」と。「ホントにたまに・・・」とのことでしたが、ご本人様もダメなことだとわかっておられるよう。
少しでも気にかけておられるのであれば、今度は行動に移してみましょう!!
また空腹時にお酒を飲むと、低血糖を起こしてしまいますので、糖尿病をお持ちの方は特にお気をつけて下さい。


ご病気を持っている・持っていないに関わらず、お酒は適量が1番です。
ビールなら、中瓶1本500ml。清酒なら、1合180ml。ウイスキー・ブランデーなら、ダブル1杯60ml。焼酎(25%)なら、1/2合90ml。サワー類(7%)なら、1缶350ml。ワインなら、小さめのグラス2杯240ml。
性別や年齢など代謝能力の違いによっても異なりますが、この量が「節度ある適度な飲酒」と言われています。ご参考にして下さいませ。


講演の合間には、アルコール体質判定ができるパッチテストをしました。
ちなみに私は「ホントは飲めない族」でした。親譲りですが、すぐ赤くなってしまうのでやっぱりかぁ、と。
山村さんは…、ご想像にお任せします♪
歓送迎会なども多くなりつつある季節ですが、皆様お酒の量はほどほどに。


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、めでぃはあと京都の辻本です。
ついに昨日、1歳年をとっちゃいました。社長と同じ、丑年・年女です★
中身も成長していかないと、っと感じる日々です!
事故に気をつけてがんばります!!


さて、先日同じ事業所の別の方々から「食事療養が必要な方にぜひお食事を届けてほしいんです」とのお話をいただき、ご訪問させていただきました。

1人は、週3回透析を受けておられる方です。
奥様が施設へ入所され、現在お一人暮らしです。
今まで食事準備は奥様がされていました。
そのため、缶詰の魚の煮付けや塩こぶなどとご飯のみを食べることが多い様子です。他には、みそ汁のぶっかけご飯で済ますことも多く、これまた塩分の摂り過ぎで、さらにバランスも崩れ、食事量も足りません。
ご紹介していただいたケアマネージャー様より、管理栄養士の立場から、食事の面のアドバイス・サポートをお願いします、と。少しプレッシャーを感じつつも、「もちろんです、私も利用者様の健康をサポートさせていただく一員ですから」と、元気よくお答えしました。
現在はお食事量が少ないこともあり、本来は肉・魚などのたんぱく質の制限も必要なご病気ですが、塩分のみ制限したお食事をお持ちしております。
本日もご自宅にお伺いさせていただきました。食事には何もつけずにおいしく完食しているとのことで安心いたしました。配食以外はやはり偏っておられましたが、元気なご様子です。


もう1人は、糖尿病をお持ちの方です。
この方もお一人暮らしです。ホームヘルパーさんに買い物を頼んでおられます。
気になったのが、間食としてまんじゅうなどの甘い物、また飴を頻繁に食べておられること。飴やチョコレートはパッと口の中に入れられて、1つ1つが小さい物なので、積み重ねに注意しないといけない食べ物です。気付かないうちにたくさんのカロリーを摂取してしまっていることもあります。
また、お酒が好きで、以前は朝から飲んでおられたよう。担当の方の話では、朝は禁酒するということを決められたようですが、昼には飲んでおられる様子。
せめて運動だけでも、と目標を決められ、ウォーキングに取り組んでおられます。


お2人とも、ご自分の病気について、食習慣を見直さなければいけないことはわかっておられますが、意識や行動が伴っていない部分があり、なかなか改善できていないご様子。
頭ごなしに「やめましょう」「控えましょう」と言われるのが嫌なことももちろんわかります。
誰でもそうです!!今までやってきた好きなことを制限されることは、辛いものです!
しかし、私たち管理栄養士が言わないで誰が言うの??と思えることもたくさんあります。なかなか難しい職業です。
その方のペースに合わせ、長い目でお付き合いしていきたいと思っています。

食事量・病状の変化に合わせてお食事をすぐに変更できるよう、定期的にご本人様と接していきたいと考えています。
病気と向き合い、良いお付き合いをしていただけるように、陰ながらサポートさせていただきます☆


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、めでぃはあと京都の辻本です。
また寒さが戻ってきましたね。まだまだ油断大敵でしょうか。
もう1つ、今日は相方のバイクも戻ってきました。
安全運転で、新たにがんばらないっと!!と意気込んでおります。


さて、栄養コントロール食をお召し上がりで、ご自宅での食事療養をがんばっておられる方々のお手元には、そろそろ1枚の紙が届いているはずですが、いかがでしょうか??

左ページには、糖尿病をお持ちの方で、当社の食事(カロリー調整食)にて、短期間で血糖コントロールが良くなられました!というお知らせを明記しております。
糖尿病以外の方にも、ぜひお読みいただきたいと思い、腎臓病をお持ちの方や心疾患をお持ちの方など、様々な方にお渡しさせていただいております。
そのため少し混乱を招く結果にもなりまして、皆様にはご迷惑をおかけいたしました。
今後の資料作りの際には今回の反省を活かしたいと思います。

また右ページは、アンケートになっています。
お食事をお届けしていない時はどのようにして食事の準備をされているのか、どのようなお食事を食べておられるのか、またお届けしているお食事を手本としていただけているのか、などなど私たちが気になっていることをお聞きしております。
私たち管理栄養士が担当させていただいておりますご利用者様のことをもっと知ることができるように、様々な質問をさせていただいております。

もちろん私が担当させていただく前からのご利用者様なども、たくさんおられます。
そのため、まだお顔を拝見したことのない方々もおられます。
担当するからには、ご利用者様の健康維持のため・健康増進のため、少しでもお役に立ちたく思います。
そのためには私自身も力をつけていかねければいけません。勉強がんばります!

皆様ぜひとも、お気軽にアンケートにご協力をお願いいたします★
栄養コントロール食を召し上がっておられる方と共に、お食事療養を一緒にがんばっていきたいと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします☆


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、めでぃはあと京都の辻本です。
皆様も、そろそろお正月太りを解消されてきた頃でしょうか??
先日、健康診断を受けてきました。管理栄養士ながら、結果が怖いです…。
皆様もこんな気持ちで1ヶ月に1回の血液検査の結果を待たれているのかもしれないですね。

さて、私たち管理栄養士も定期的に皆様にお届けしているお食事を食べています。
皆様にどのようなお食事がお届けされているのかを確認するために、また勉強のためにも、私はほぼ毎日検食をしています。
ご高齢者様向けの『健康バランス食』、ご自宅でのお食事療養向けの『栄養コントロール食』を食べ、食事の内容・味付け・量など、ご利用者様にお届けする上で、「ここはこうした方がもっと良いなぁ」だとか、「このお食事内容であれば良いだろう」など、様々なことを考えながら食べています。
ちなみに1ヶ月に1回は、7人の管理栄養士が集まって談義しています。

私の担当させていただいている、『健康バランス食』を召し上がっていただいている方から、毎月の月初めに必ずお手紙をいただきます。
そのお手紙には、食事を食べた感想や質問、お食事に使用していた食材など、様々なことをお書きいただいております。
初めはとってもビックリしました!毎日お食事を召し上がっていただいている方の生のご意見(しかも、かなり詳しく)をお聞きする機会って、なかなかないものなんです!
早速、今後の食事作りの参考にさせていただく旨やお手紙のお礼に、電話をさせていただくと、「たくさんの人が食べている中の、1人の年寄りの感想やけど…」と。
いえいえ、かなり貴重なご意見です!!
そしていつも必ず手書きで一言添えて下さっており、心が温まります。大変ありがとうございます☆

今月も、もうすぐ届くかなぁと、心待ちにしておりましたところ、つい最近届きました♪
いつも、ありがとうございます!!
来月も楽しみにお待ちしております☆


最後に私事ですが、節分の日に、初の軽い事故にあってしまいました。
「まさか自分がっ??!」という気持ちでしたが、もちろん私も、相手の方も無事です◎
安全運転していても、事故に巻き込まれることもあるものなんですね。
私の身代わりに相方のバイクが治療中です。キミの帰りを待っているよっ!
トラウマでバイクに乗れない…!なんてことはなく、またいつも通りに(今は代車で)走り回っています♪
今後も安全運転で気をつけていきたいものです!!
皆様も、事故には十分お気をつけ下さいませ。


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」