辻本実希のブログの最近のブログ記事

こんにちは、京都管理栄養士の辻本です。
まだ雪が吹雪く日があるなんて?!油断してると風邪をひきそうですねっ!
そんな中、先日に少し春を感じてきました♪最近ブログによく出てくる果物です。
その後はこの子がお出迎え。奈良へ行ってきました。
  


さて先日、長野県の大学のF先生が京都まで足を運んで下さいました。
松政さんを訪ねてだったのですが、ブログにもステキな写真が載せられていましたが、新婚旅行中だったため、私が対応させていただきました。

配食という教材を用いた、私たち管理栄養士が関わる業務や、在宅での食事療養の現状などをお話しました。
岐阜県の配食サービスで、はーと&はあとと同じように、管理栄養士が関わる事業の中で、模索中とのことです。
F先生も、同じ管理栄養士ともあり、共感できる所や、勉強になる所もありました。

F先生が1番心配されていたのは、医師の指示箋がない中での栄養相談や、お届けする食種の決定。
病院という枠内であれば、医師からの指示箋は必須ですが、私たちの食事療養をお手伝いするフィールドはあくまでも『在宅』です。
医師から食事制限の指示をもらっている患者様はおられます。しかし、もちろん指示はあるけど、覚えていない方・守れていない方もたくさんおられます。
特に在宅では甘えやわがままが出てしまうものです。
医師の判断で、なかなか療養できないだろうからと、諦め半分(?)なのか、具体的には指示されない場合もあります。
そのため、担当の管理栄養士が利用者様の指示内容を把握できていないことも少なくありません。
また利用者様の検査数値の把握ができないこともあります。

でも、だからこそ、『在宅ならでは』の相談にのる必要があるのだと思っています。
具体的な医師の指示や現在の病状が把握し兼ねる点があったとしても、はーと&はあとの食事を利用されるということは、一歩療養への意識の芽生えです★
その気持ちに答えないとっ!

指示量が把握できなければ、入院されていた時の食事内容や管理栄養士からの指導内容、利用者様の身長・体重や、年齢、
あとは、やはり普段の食生活のスタイルに沿って、お届けする食事内容を決め…、
『まずは始めてみましょう!!』です。
それにあたっての不安を感じる点はもちろんありますが、なんせフィールドが『在宅』なんですから、始めてみないとわからないことも多いです。
その初めの一歩の踏み出しと、継続をお手伝いしていければなぁと思っています★

在宅ならではの食事療養に関与される管理栄養士が、はーと&はあと以外にもおられることは大変喜ばしく、嬉しく思います!
F先生には利用者のS様の栄養相談にもご同行していただきました。
足元の悪い中、遥々京都まで来ていただき、大変ありがとうございました!!
この場を借りて、お礼申し上げます。


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、京都管理栄養士の辻本です。
少し寒さが残りますが、少しずつ春の兆しが見えてきたでしょうか?
もうすでに、身体は2月頃から春の態勢だったらしいですよ。
まだまだ寒いっ!と、閉じこもっていてはいけませんね。


さてさて、3月から人事異動などあり、担当地域の変更があります。

私が1年間担当させていただいていた南区は、宮川さんへ変更となります。
先日、宮川さんに引き継ぐため、一緒に何名かの利用者様に挨拶に伺いました。
いつもは電話でお話する利用者様だったため、お久しぶりにお顔を拝見しました。
皆さん、お元気そうなご様子で何よりも笑顔がステキだなぁと感じたのが印象的です★
私が直接栄養のアドバイスをさせていただくのは、その日が最後となり、少し寂しい気持ちもありましたが、今後も食事療養の継続を願っています。
配送員さんからの情報や宮川さんがアドバイスしている様子を、しばらくはチラチラ気にかけてしまいそうですっ。

でも、私にも待ってくれている(?!)利用者様がいます。…きっと!
1年前に担当していた右京区を、また改めて担当することになりました。
寺田さんから引き継ぐため、こちらも一緒に何名かの利用者様に挨拶に伺いました。
在宅での食事療養ですから、今までの生活環境や利用者様の性格、いろんなものが関わってきます。
適したサポートができるまでに時間がかかるかと思いますが、寺田さんの想いと一緒に引き継げたら、と思っています。

南区の皆さん、ありがとうございました!
右京区の皆さん、改めてよろしくお願いいたします!

担当地域がどこであっても、お食事をご利用いただいている限り、皆さんの健康のサポートをしていきたいと思っています☆


山村さんの写真に比べてしまうと…ですが、私も先日に誕生日をむかえました♪
友達の手作りです。はーとは目に見えてしまいそうですが、目はその下の丸だそうで。
今年はたくさんの方にお祝いしてもらいました!ありがとうございました★
ステキな女性に成長してかないとっ!


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、京都管理栄養士の辻本です。
突然ですが、皆さん手と足で握手できますか?痛みを感じた方は血行が悪くなっているようです。
寒さ続く中、油断するとまだまだしもやけの恐れもありますよっ。


さて、先日3名の利用者様の元へ、インタビューをお願いしに行ってきました。
インタビューは油脂会社のインタビュアーの方から行われ、普段はーと&はあとの食事を利用しながら感じることや、好きなメニューや苦手なメニュー、サービスを利用しはじめた理由などなど…。
改めて利用者様の生の声をお聞きできました。

1件目はY様。女性、90歳。
配食開始後、約4ヶ月が経とうとしています。
糖尿病の数値は改善され、体重も10㎏ほど減少されました。
治療食ではありますが、毎日の昼・夕、今日の食事は何だろうと楽しみにして下さっているようです。
趣味でコーラスを習っておられたり、日々楽しんでおられます。

2件目はI様。本人様は女性、82歳。脳出血の後遺症で失語症があるため、娘様へのインタビュー。
退院後の介護負担軽減のため利用開始となりました。
退院時は在宅で診ていくことは困難だと言われておられ、退院直後はなかなか食事量も増えなかったのですが、現在では完食。
担当者会議などで何度かお目にかかっていますが、以前より体重も増え、顔も少しふっくらと。
自分自身で食べることも少しずつできてこられていて、配食だけでなく、介護サービスによるサポートにも感謝されていました。

3件目はK様。女性、92歳。
骨粗鬆症で食事準備が困難になり、夕食だけでもバランス良く食べたいため、利用開始。
口内の疾患を持っておられるため、食事の味が感じにくいため、味が薄い食事は好まれない傾向にありました。
たまに目利き商品の果物も購入されており、配食は助かっているとのお声もいただきました。


皆さん快くご協力いただき、ありがとうございました!
いつもは電話でお話しすることの多い利用者様。久々にお会いして、お元気なご様子で笑顔がステキでした♪
良いと感じていただいている点・不満に感じている点など…、感じる点は利用者様によって様々だと思います。
今回の3名の利用者様は比較的良い印象を持って下さっており、こちらも嬉しい想いになりました。
「利用してよかった」と感じていただける方々が、少しでも増えますよう、笑顔で心を通わせたいと思います!
今後ともよろしくお願いいたします☆


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、京都管理栄養士の辻本です。
年が明けてもう1ヶ月が経つんですね、日が経つのは早いものです。
早くこの寒さから抜け出たい気持ちではありますがっ。
日々の流れについていけるよう、しっかりしがみついて走っていきます!


さて、先日藤本さんと一緒に、講習会へ参加してきました。
前回藤本さんが書いていたブログのテーマと似ていますが、今回は『栄養カウンセリング法』を学んできました。
1日勉強でしたが、不思議と眠くならず、実践も踏まえながらで、大変勉強になりました。

学んで、改めてわかったこと!
それは人と話してる中で、『安心できる』と自分から心を開きたいと思える自分がいるということ。

最初は普通に会話をし、相手もあいづちしてくれたりと反応があります。
次に、会話をしていて急に目を逸らしたり、素っ気ない態度をして無反応に。
その瞬間、一気に何を話して良いのかわからなくなり、すごく不安になりました。
真剣に聞いてほしいな、相手の興味のない話だったかな?、もっと上手に話さないと…、
という気持ちが芽生えます。

言葉などの聴覚は7%ほどしか影響を与えませんが、態度などの視覚が与える影響は87%と言われています。
なるほど!と実感・納得。

また、相手が話した言葉を繰り返し、『~なんですよね』と伝えてあげると、私のことをわかってくれてるなぁ!って不思議と感じるんです。
同じ言葉を繰り返すだけなのに、スゴイ★
更に、私みたいに話をまとめるのが苦手な人は、言葉をまとめて返してもらえると、わかってくれてる+伝えたいことが伝わってたんだ!と安心するのかなぁと思いました。

先日クリニックの栄養指導で少し実践してみましたが、まだまだ勉強不足…。難しかったです。
話を掘り下げる所まで上手くできなかったので、少し時間がかかってしまいました。
長い栄養指導は患者さんを疲れさせてしまいます。
10分程度のカウンセリング+確認事項などを合わせて、15分程度の栄養指導が行えるようにならないといけません。
日々試行錯誤しながら、個性も活かしつつ、少しずつ自分のものへとなるよう、身につけていきたいと思います。
そして私も、安心させられる人になりたいと思います!


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、京都管理栄養士の辻本です。
あぁ~、何でこんなに寒いんでしょうっ!寒いのは苦手です。
指先が冷た過ぎて、なかなか動きません。
いつも橋の上を通る時は温度計を見ていますが、今日は2℃!
その数字を見るだけで凍えましたっ!


さて先日、K様の担当者会議に参加してきました。お食事はご夫婦でご利用中です。
旦那様は要介護Ⅱのため、担当ケアマネージャーはM様。
奥様は要支援Ⅰのため、担当ケアマネージャーはN様でした。
今回、奥様が要支援Ⅰから要介護Ⅱになられたとのことで、引き継ぎの担当者会議です。
要介護になられたことで、担当がN様からM様に変更となられ、ご夫婦ともにM様が担当されることになりました。

最近は腰痛があるため、食事の受け渡し方法、ゴミ出し・洗濯に関することなどを中心に話しました。
気を使い、ご自身でがんばろうとしてしまうK様ですが、今は寒さが厳しい中でもあるため、しばらくは周りの方の手を借りて過ごしましょうとお話しを終えました。

会議の最後には今まで担当されていたN様から一言。
長年担当していたK様の担当でなくなることで、少し感極まれたご様子で、私もつられてしまいそうになりました。
K様も娘様も、N様へ大変感謝されていて、最後には熱く握手を交わされ、お別れです。
私も担当が変わる時には、少しさみしい想いをしたことを思い出しました。想い入れが強すぎるのも良くないのかもしれませんがっ。


でも、担当者会議って良いですね。
K様をサポートする仲間が集まり、どのようにサポートすることがK様にとって良いことなのか相談し、1番良いだろうという答えを導き出す。
1人では出てこない答えも、出てきます。そして、その答えをみんなで共有できるって、何だか素晴らしい☆

私も頭が固いので、よく刺激を受けています!
お食事ご利用前の訪問や、たまの電話の会話だけではわからないことがたくさんあります。
利用者様のことをよく知れて、みんなで情報共有できる担当者会議。
最近は利用者様のケアマネージャーの方から、参加お願いしますと言っていただくことが少しずつ増えてきました。
私もサポートの一員なんだと実感できる瞬間です★

お食事を届けるだけの会社ではない!
もっと利用者様のことを知り、適したサポートをしていけるよう、努めます!!


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」