辻本実希のブログの最近のブログ記事

こんにちは、京都の管理栄養士の辻本です。
もう1月も中旬に差し掛かっていますが、今年初ブログになります。
遅くなりましたが…、
明けましておめでとうございます☆今年もよろしくお願いいたします。


さて、年末年始が過ぎ、先日年明け初のクリニックでの栄養指導がありました。
患者さんは、年末年始の暴飲暴食が…、と恐々受診される方がほとんどでした。
年末年始は生活リズムが崩れやすく、飲み会の席が多くなったり、食っちゃ寝して運動不足になる方も多いです。
栄養指導室にこられた患者様も、体重増加・血糖値上昇の方、結構おられました。

Y様もそんな中の1人でした。
以前から夕食は、別の配食会社の糖尿病食を食べておられるのですが、その配食に必ず何か足して食べてしまわれるんです。
唐揚げやおでんやインスタントラーメンや…。
なかなか糖尿病が改善されませんっ。

Y様の栄養指導後に先生に今日はこんなことを話してました、と報告。
すると先生から…。
「今でも病状はかなり悪化ではあるものの、配食を利用されてなければもっと今以上に悪化されてるはずだと思うよ。」
「なかなか意識して行動に移せてないように見えても、配食を利用してることが1つの意識変容だということを認めてあげた上でアドバイスしてあげたら良いよ。」と。

前へ、前へ、病状改善へ向けて…!!
と思うばかりに、栄養指導の内容もY様の負担になっていたかもしれません。すみません、Y様!

もっと頭を柔らかくして、いろんな角度から物事を捕らえていかないといけないなぁと感じた、大切なことを思い返した2012年反省の幕開けでした!


今年はどんな1年になるでしょうか?
今年の12月に振り返って、ステキな1年だったなぁと思える1年となりますように☆


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、京都の管理養士の辻本です。
☆Merry Christmas☆ 皆さんも年末行事を楽しんでおられることでしょうね。
毎週末寒くなってきているように感じますが、ホワイトクリスマスになったでしょうか?


さて先日、ヘルパーさんを対象に勉強会をしてきました。
70名弱ほどのヘルパーさんがおられるとのため、1回では難しいとのため、2部に分けての勉強会。
『糖尿病と糖尿病性腎症の食事療養』というテーマで、試食を含め1時間半ほどでした。

疾患に関する勉強会が久しぶりということもあり、たくさんの目で見つめられ、緊張の中でした。
でもせっかくの勉強会!ぜひ実践で役立てていただきたいっ!
というわけで、お渡しする資料は簡単な物にし、自分で記入して記憶として覚えていただけるように、簡単なクイズ形式にしました。

皆さん、意外に勘違いされていたクイズ例を2つ。
①食パン6枚切り1枚とご飯お茶碗1杯(150g)とでは、カロリーが高いのはどちらか?
「パンのカロリーは結構高い」という認識でおられる方が半分以上。
→正確は、ご飯お茶碗1杯(150g)の方が約80kcal高い。
②梅干1個とみそ汁1杯とでは、塩分が少ないのはどちらか?
梅干1個の塩分にビックリされる方がほとんど。あの小さい1個に2.0gほどの塩分量が含まれます。
→正解は、みそ汁1杯の方が約0.5g低い。
試食もしていただくことで、目で見て食べて味を感じて、皆さんの「へぇ~」をたくさん聞くことのできた勉強会となりました。

担当の方のご病状が改善・維持されるかどうかは、食に携わることの多いヘルパーさんが担う立場となられることも多いと思います。
少しでもご病状が改善・維持される方が増えるよう、勉強会の内容をぜひ実践していただきたいです!


さてさて、2011年のブログ担当は今回で最終日となりました。次にこのホームページ上でお会いするのは年明けとなりますね。
皆さん、2011年も大変お世話になりました。ありがとうございました。
2012年も突っ走っていきます!これからも、どうぞよろしくお願いいたします☆
ではまた、2012年に笑顔でお会いしましょう♪


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、京都の管理栄養士の辻本です。
冷えますねぇ~、先日とうとう今冬カイロデビューしてしまいましたっ。この先の寒さに耐えていけるでしょうか…、心配です。


さてさて、そんな中、地域の温かさに触れてきました。
私の担当地域「長岡京市」では、ボランティアで配食事業をされている団体がいくつかあります。
シンポジウムに参加していた団体の中には、今までも利用者様を訪問した際に、耳にした配食ボランティアの名前もありました。

週3回や月2回などの様々な頻度で配食されていて、地域が小さく限定されてしまうという点はあるものの、地産地消を取り入れたり、お届けする食事献立が手書きになっていたり、割り箸入れにもカワイイ工夫がしてあったり(下記写真を参考に)、地域に根付いた温かみのある配食だなぁと感じました。
調理してすぐにお届けされるため、粗熱はとられますが、食事の温かさもあります。

私たち、はーと&はあとは、ボランティアではなく民間の配食会社です。
1人1人の利用者様への小さな配慮・温かみというものに関しては、地域に根付いているボランティアの方が1枚も2枚も上手なのかもしれません。
しかしボランティアでは賄えない部分…、
例えば365日年中無休だったり、幅広い地域のお届けが可能だったりするのは、民間ならではなのではないでしょうか。


配食会社も様々で、そして増えつつあります。
しかし、今回シンポジウムに参加してみてわかったこと!
配食事業に携わる方の気持ちは1つだということ★

『配食は食事を届けるだけではない』
シンポジウムの中でも、ところどころに出てきました。安否確認・配送員さんとのコミュニケーションを楽しむ・まごころを届けるという点に関して、私たちも同じ気持ちだと感じました。
また、『配食は頼るものではない』
配食はあくまでも手助けです。自身でできることはしていただきたい、こちらも同じ気持ちです。
お互いを補い合い、共存できれば良いなぁと感じました☆


実は、専門学校時代に非常勤講師でこられていた先生に、このシンポジウムで再会しました。偶然にも同じ机の席でした。
障害者の方と接する仕事をされていて、配食サービスを探されていたようです。
少しお役に立てるかもしれません。今度会ってきます!



ボランティアの皆さんが集まって、この日の食事を作って下さいました。
食事はお腹の中に入ってしまいましたが、思わず持って帰ってきました。この配慮が素晴らしいなぁ★


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、京都の管理栄養士の辻本です。
もうあと1ヶ月ほどで今年も終わりなんですね。まだまだ実感がありません。
師走の季節、走りますっ!!


さて、皆さん「菊芋」をご存知ですか?
糖尿病の方はご存知の方も多いのではないでしょうか。

デンプンを主体とする芋類とは異なり、デンプンはほとんど含まず、「菊芋」の60%はイヌリンという食物繊維だそうです。
イヌリンは糖でありながら極めて低カロリーで、尚且つ一緒にとった別の糖の吸収を阻害する力もあります。だから、菊芋は天然のインスリンともいわれているんですね。

先日に栄養指導先のクリニックの患者様が持ってこられたとのことで、看護師さんもどうしたら良いのか…と思われていたところに、通りすがりの私が。
「聞いたことはあるけど、実際食べたことはないですねぇ。」なんて話しをしていたら、「持って帰って作ってみたら?」と。
そんなこんなで持ち帰り、…さてどうしようか?
調理方法が書かれていたのですが、やはりそこはO型。調味料は手加減ですっ。
「菊芋のきんぴら」と「菊芋のポトフ風」を作ってみました。
写真を撮り損ねましたがちゃんと作りました!

感想としては、食感が最初は不思議に感じましたが、結構おいしかったです。同じ芋類でいうと、じゃが芋やさつま芋より、長芋の方が食感が似ているでしょうか。
見た目は生姜のようにゴツゴツしているんですが、食べるとやわらかくて、調理時間も短くて済みました。
今回は鍋で煮ましたが、レンジでも簡単調理が可能なようです。

実際の効果はわかりかねますが、糖尿病患者さんが気になっておられた「菊芋」について、調理して食べてみることで、よりよくわかったので、よかったです。

『百聞は一見にしかず』と言いますが、よく学生時代の先生が言われていたのが『百見は一験にしかず』
本当にそうだなぁと、仕事の中でも日々実感しています。


上手に撮れなかったですが、先日ライトアップでは色付き始めた紅葉が真っ赤でキレイでした♪
友達とおみくじも。あと1か月の運勢…「大吉」でした☆


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、京都の管理栄養士の辻本です。
もうすぐイルミネーションがキラキラと輝く季節になりましたね!
暗くて寒い中のバイク、唯一の楽しみですかね。


さて、先日にはーと&はあとの記念すべき『10周年記念』の食事会がありました☆
日が経つのは早いもので、私は入社して3年4ヶ月ほどになります。
この記念すべき瞬間に、この場にいれたことは大変喜ばしいことでした★

食事会には来賓の皆様もご参加いただき、はーとの10年の歴史をおもしろおかしくご紹介。
噂では聞いたことが…という、はーと&はあとの数々の伝説がっ!
こうやってはーと&はあとが作られてきたんだなぁ。
こんな大変なこともあったんだぁ。
この伝説、本当だったんだ!!
こんな懐かしい写真が!皆さんの意外な一面♪
はーと&はあとの志…変わってないんだなぁ☆
などなど、たくさん感じることがありました。

実は1ヶ月ほど前に同窓会があり、「変わってないなぁ」って友達に言われたところでした。
その時にはなぜだか良いように受け止められてなかったのですが、「変わってない」っていう言葉が、何だか良い意味で感じ取れた瞬間でした。

来賓の皆様には、はーとメンバーの他者紹介があったのですが、私は真面目で少々頑固だと…。
いや、当たってます!否定しません!
だから今後もコツコツ真面目に、でも多少は息抜きもしながら、進むのは遅くても、一歩ずつ前進です★


はーと&はあとは、次の10年後はどんな風になっているでしょうか?その記念すべき瞬間に私はいるでしょうか?
皆さんは何をしていますか?隣には誰がいますか?
未知だからこそ、いろいろ考えると何だか楽しい♪夢が広がります。

いつも支えて下さっている来賓の皆様、ありがとうございます。
はーとの皆さん、はーとに入社して出会った皆さん、言葉では表しきれませんが、いつもありがとうございます。

あっ、真面目に終わっちゃいましたっ!でもいいんです、これが私ですから★
今後ともよろしくお願いします。


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」