辻本実希のブログの最近のブログ記事

こんにちは、めでぃはあと京都の辻本です。
春ですね★もうすぐ新生活のスタートです!


なぜ、題名が『パート2』なのか??実は昨年にも同じ合宿についてのブログを書いているからなんです。
気持ち新たに新しい年度を迎えるためには、年度の締めくくりが必要ですよね。
はーと&はあとでは毎年年度末に今期はどうだったのか、来期からはどうするのか、またその年のテーマに沿ってみんなで話し合います。

様々な意見を出し合って話し合うことで、自分にはない価値観と出会え、こういう方向からも考えられるんだ、ならこれはどうだろう?などなど、いろんな考えがでてきます。
私に足りていなかったものがたくさん見え、視野の狭さ・固まった考え方に恥ずかしくも感じました。
もっと視野を広めないとっ。


初合宿で『まだまだだなぁ』と感じた昨年の私…。
『ダメだっ!!同じ気持ちでいる…』と気付いてしまった今年の私…。
先輩方もまだまだどんどん成長されているからそう感じるのか、やっぱり私自身まだまだ成長不足っっ!反省ですっ。

でも、昨年とは違うこともあります。それは、昨年の私と比べて今年の私の方が、たくさんの方と出会っているということ。
出会い、話す・触れ合うことで、学ばせていただくことがたくさんあります。
出会う方は人生の先輩方たちばかり。自分の年の3倍以上の方がほとんどです。
そんな方々の健康を少しでもサポートしたいと感じる気持ちは昨年よりも増しています!
こんなに多くの方と接する管理栄養士って、そういません。
『出会いを楽しむ』これは、今後もテーマにしたいと思います。


近くにも1つ出会いが♪
4月からは、何と一気に2人の後輩ができます。私にとって、初の後輩★
何だか少し緊張です。

先輩方のように、私もまだまだ成長します。
振り向いたら、いつの間にか成長していたんだって気付くんじゃなく、「コレがしたい・アレがしたい!こうなるんだ!!」っていう強い・熱い気持ちを持って、1つ1つ取り組んで行きたいと思います。
そして、それが皆様への健康にも繋がることを夢見て☆


私は「うさぎと亀」の亀だということに変わりはないのですが、諦めずに走り続けることに意味があると思っています。
だって、いつもうさぎと同じ方向を向いていますから★

まだまだ勉強が必要ですが、2010年度も少しでも皆様のお役に立つことができるよう、努めていきます!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします☆


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、めでぃはあと京都の辻本です。
温かい空気が少しずつ流れ始める中、少し風が吹くだけで、一段と寒く感じる季節ですね。


さてさて、ただいま4月からの担当変更に伴い、南区の皆様に、お世話になったご挨拶にお伺いしています。
南区は、1年間担当させていただきました。その間に出会った関係機関の皆様、ご担当させていただいた利用者様とそのご家族様など、たくさんの出会いがあった1年間でした。
皆様、大変ありがとうございました☆

「やめるんですか?」「今後はどうするんですか?」との質問もありましたが、まだ本社にはおります★
担当の地域が変更しただけですので、また電話でお話したり、お会いする機会もあるかと思います。その時にはまたどうぞよろしくお願いいたします。


この1年の間に、講習会で高齢者様15~20名程の方の前でお話する機会もありました。緊張しましたが、人前で話すことは大変勉強になります。
「わかりやすく、簡潔に!」いつも努めようとしているのですが、なかなか上手くいきません・・・。
しかし経験することは大きいことです。この1年間の経験が今後に活かせるよう、1つ1つの仕事に努めていきたいと思っています。

また担当変更に伴い、特に気にかかるのはご担当させていただいていた利用者様です。
糖尿病のため、何度も自宅に訪問し、お話させていただいていたS様。奥様が甘やかしてしまわれるため、なかなか血糖コントロールが上手くいかなかったのですが、最近は体調不良で食欲も半減しています。

こちらも最近血糖コントロールが不良のI様。お食事利用の事前訪問の時、山村さんと一緒に訪問し、1年前に山村さんより、担当を引き継がせてもらい、今に至りました。
1年前に担当変更のあいさつに伺った際には、事前訪問時のことを覚えて下さっていたり、大変嬉しかったのを覚えています。
一時期10%台もあったHbA1cが6%台に減少したI様。甘い物の食べ過ぎは今後も油断大敵ですよ!

お次は、担当ソーシャルワーカー様やデイサービスの職員と連携しながらサポートさせていただいているI様。お一人暮らしで高齢で頑固な一面もお持ちの方。
難聴のため、電話ではなかなか気持ちも通じにくく、何かあればよく足を運んでいました。

お食事のお届け時に、転倒が目立つY様は、最近転倒されていることが少なく、お元気な様子。
最近配食の頻度が減ったため、Y様を見守る人の目が減りました。
ヘルパーさんやご家族様が見にこられることもあるのですが、まだまだ心配な部分も多いです。

また、ご入院などで停止中の方もおられます。ご再開時には担当変更していることと思いますが、私たち管理栄養士はみんな同じ気持ちで皆様と接しています。
変わらず健康のサポートをさせていただきますので、ご安心を★☆


私の気持ちも一緒に、しっかり宮川さんへ引き継ぎさせていただいています。
南区の皆様、大変ありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします!!


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、めでぃはあと京都の辻本です。


今年度は、何だか担当の利用者様がご逝去されることが多い1年であったように感じます。
私が入社する前からご利用いただいており、長くご利用下さっていたO様や、担当として食事をご利用いただくにあたっての事前訪問からお会いしていたN様。
お食事をご利用いただくにあたって、皆様と出会うことができました。大変ありがとうございました★

1番辛いのは、最後の集金で家族様にお会いすることです。
ご利用いただいていた期間のお食事代金は、担当相談員が集金に伺うのですが、もう何とも涙が出そうになることが多々ありました。
しかし、それは辛さと一緒に、嬉しさ・やりがいを感じる瞬間でもあります。

先日も、ご逝去されたU様の娘様の所へ集金に伺いました。
U様はお一人暮らしで、自宅内で息をひきとられていました。
いつも通り配送員が夕食をお届けに伺うと、不在にされることなど今までなかったのに、この日はチャイムにも電話にも応答がありません。
コレは何だかいつもと違う!!と配送員さんから連絡があり、何とかケアマネージャー様を通じて娘様と連絡をとることができました。
確認に行っていただくと、お亡くなりになられていたとのことです。

いろいろあってU様とは接点のなかった娘様、そのため当社でも連絡先が把握できていなかったのですが、ケアマネージャー様を通じて連絡をもらえて大変よかったと感謝して下さっていました。
要介護認定を受けていたU様ですが、他のサービスを利用されることはなかったため、安否確認としても、外との繋がりとしても、当社との関わりを大切にして下さっていました。

娘様やケアマネージャー様と話すと、U様への愛情がたくさん伝わってきます。
U様の健康をサポートしていた仲間として、私も同じ気持ちになり、熱くなりました。


配送員さんが食事を届けてくれるのを心待ちにして下さっていたU様を思うと、改めて当社の配食サービスの役割とは、人と人との心を繋ぐ、まさに『はーと&はあと』なのだと感じました。
娘様から「こんなに良いお弁当屋さんがあるなんて!食事で困っている方がいたら、ぜひはーとさんを進めたい!!」と言っていただきました。

この気持ちを忘れずに、涙を強さ・熱い想いに変えて、これからの出会いも大切にしていきたい!と改めて思える機会となりました★


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、めでぃはあと京都の辻本です。
先週はポカポカ、春の陽気でしたね★


さて、いつの間にか年度末。3月に突入!月日がたつのは早いですっ。
4月から気持ち新たにスタートしたい、誰もが持つ気持ちではないでしょうか?

そんな気持ちからか、以前から気になっていたのもあり、先日今までにご訪問した方の受付票を整理していました。
今も引き続いてお食事を利用してくださっている方、今は利用を停止され入院中・入所中の方、食事が口に合わないとすぐにやめられた方、などなど懐かしい名前がたくさんありました。

多くは、退院後また利用するから連絡しますと言って入院され、何ヶ月も連絡がない方。
退院されて元気にしておられるのか、退院しているのであれば食事準備はどのようにされているのか、気になります。
先日の宮川さんのブログにもありましたが、事業所様を訪問した際に、担当のケアマネージャー様や相談員様に、利用を停止された方の現在の状況をお聞きすることはよくあります。
まだ入院・入所されていて、在宅に戻ってくることが困難な方、退院されたけど、デイサービスやヘルパーさんを利用し、ご家族様の協力もあり、何とか食事の確保はできている、という方などもおられます。

中でも特に気になるのが、食事療養が必要で利用していただくことになったのに、数食食べて利用をやめられた方。
その後の食事療養はどのようにされているのか、入退院を繰り返されたり、病状が悪化したりしていないか、気になります。
何とか他社様を利用し、ヘルパーさんやご家族様が食事準備され、療養を継続している方、食事の管理が全くできていない方、病状が悪化して腎不全から透析導入に至られた方、など様々です。
当社を紹介して下さったケアマネージャー様や病院の管理栄養士様としても、やはり自宅での食事療養を継続してほしいという気持ちを持って下さっています。
なかなか食事療養に意識が向かない方も多いですが、1人が働きかけるより、2人!3人!!
みんな、その方の健康をサポートする仲間なのです。
私もサポート仲間の1人!在宅の管理栄養士としていつでも栄養相談させていただきます★


受付票を見ると、こんなにたくさんの人生の先輩方と出会ってきたのだなぁ、と実感します。
先日利用者様に『知識は自分で教科書などを見て得ることはできるけど、たくさんの人と接することで、その方の人生から知恵を得ることができるのだ』と言われました。
今後も、1人1人の方との出会いを大切に、学んでいきたいと思います。



先日、誕生日を向かえました。
元気の源★ありがとう!一緒にがんばろう!!


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

こんにちは、めでぃはあと京都の辻本です。


先日、山科区担当の宮川さんがお休みされた日、ご利用者のH様の担当者会議があるとのため、代わりに私が参加させていただきました。
山科区には滅多に足を運ばないので、「大丈夫かな、時間間に合うかな…?」「初めて会うH様やケアマネージャー様はどんな方なんだろう?」と、ちょっと緊張しながら向かいました。

無事に予定時間前に到着でき、まずはH様・ケアマネージャー様・デイサービスの職員様にあいさつし、ホッと一安心。
少し遅れて、ヘルパー様・訪問看護の看護師様・薬局の薬剤師様・福祉用具の相談員様が、ゾロゾロと来られました。
H様をサポートする仲間が勢ぞろいです★心強い仲間です。


H様は心疾患をお持ちで、特に高血圧に注意し、塩分制限をしっかりするようにと医師からも注意を受けておられる方です。

実は最近食事の利用頻度を週3回から週2回に変更されたところ。
ケアマネージャー様としては、何とか週3回でも薬と思って食べてほしい、という気持ち。もちろん私たちも同じ気持ちです★
ただH様、かなり頑固な方のようで、ご自身の意思をなかなか曲げようとされません。
漬物や梅干、スルメなどの塩分の多いものを好まれます。机の上にもチラホラ…。
配食には何もつけず、そのままで食べていると言われますが、それにプラスして、漬物など食べておられる様子です。
せっかく配食で塩分管理ができているのだから、とお話はしてみるものの、なかなか納得されず…。塩分摂取に少しでも注意していただきたいことをみんなでお伝えしました。

以前は居酒屋にお勤めだったようで、朝は早く夜は遅い、という生活が染み付いておられ、食事時間も通常の昼食の時間がH様は朝食になっておられます。
薬は全て朝食後、H様は飲めていると主張されますが、飲めてない様子もあるようです。
朝食が遅いため、なかなか薬の効果が活かされていないようで、遅くても12時までには必ず飲むように、とみんなで念押ししました。

また、タバコは2日に1箱程度。以前はヘビースモーカーだったようで、コレでも減った方だと。タバコも血圧に関わってくるので、少しずつ減らせるようにと、こちらもみんなでお伝えしました。

帰りにヘルパー様と少し話すことができ、いつも作られる食事の味付けは薄味であるのか、を確認しました。
ケアマネージャー様から言われ、だしの味を引き立たせ、薄味にしています、と。
しかし、先ほどH様の机の上にはしっかりしょうゆ色のついたチャーハンが…。
味付けの参考にしていただくために、配食の試食もしていただけることや、普段ももう少し野菜類を食べてもらえるようにして下さいとお話していました。


早速翌日、宮川さんがヘルパー様にお話しに行かれました。
昨日はゆっくりお話できませんでしたが、よくよく聞くとヘルパー様が調理したものにご自身で味付けされている様子。昨日はヘルパー様が調理し、それに味を付け加えたりはしていない、と言われていたのに…??
それでは薄味でしっかり管理している、とは言えませんよね。

頑固でなかなか意見を曲げて下さらないH様ですが、病状の悪化を防ぐため、周りのサポートする方の意識を統一させ、ブレないようにしておかないといけないですね。
はーとの管理栄養士もそんなサポート仲間の一員です。今後もお手伝いさせていただきます☆


201002181346000.jpg
先日、事業所様訪問時にお雛様が出ていました。
もう、そんな季節なんですね♪


はーと&はあと 管理栄養士  辻本 実希

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」