藤本祥代のブログの最近のブログ記事

こんにちは、管理栄養士の藤本です。

暑い日が続いてますね。
夏バテは大丈夫ですか?
私も夏になると食欲がなくなってしまうのですが、利用者様からも食欲が落ちているという話が出てきています。
少しずつでもいいのでバランスよく食べていきましょう!


先日、月に1回の社内での講習会がありました。
日々の栄養相談や、事業所訪問のことなど、
活動するなかで悩んでいること、疑問に思っていることを話し合う場になっています。

普段は栄養士ひとりひとりが担当別に動いているので、他の栄養士がどうしているのかなかなか見えないのですが、
やはり色々な経験をされている先輩方の意見やアドバイスをもらえるこの機会は重要です。

今回は私の担当の利用者様のことを相談しました。
アドバイスいただいたことを参考にしながら、
より良い栄養相談ができるように、私自身もまだまだ磨いていかないと!と思います。


はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

こんにちは、管理栄養士の藤本です。

暑いですね~。
気温が高いのもしんどいですが、湿気が多いのがさらに身体に堪えますね。
食欲が落ちてしまう時期ですが、皆さん大丈夫ですか?

たまたまですが、最近行った新規の訪問では、お酒をよく飲んで食事はあまり食べなかったり、食べるものが偏ってしまっていたり、という方が続きました。
暑い夏、お酒好きの方、特にビールをよく飲む方にはたまらない時期だと思います。
でも、ビールばっかりになっていませんか?
水分補給にビール、なんてことになっていませんか?

お酒自体は悪者ではありません。
ただ飲み方には注意してくださいね。
最低週に1~2回は休肝日を作ることも大切です。
また、ビールなどの炭酸が入っているものはお腹も膨れやすいので、そこで満腹感を得てしまい食事はなし、なんてことをしていると栄養不足にもなりかねません。

食欲が減ってしまう暑い時期こそ、栄養バランスの整った食事をしないと、身体がだるくなる、疲れがとれにくい、などさらに不調になってしまいます。
食べられないでも、少しでもご飯を食べましょう。
夏場はそうめんなど麺類に偏りがちな方は、麺だけにならないように気をつけてくださいね。
お肉やお魚などのたんぱく質のおかずも食べること、そして野菜も一緒に食べることで、エネルギーを作り出したり身体を整えるのに必要なビタミンやミネラルも摂りましょう。

今回の新規訪問でもお話させてもらいましたが、
主食、主菜、副菜をそろえて食べること。
毎日の食事の積み重ねが身体の調子を左右します。
栄養バランスの整った食事をとって(食欲がない時でも、少しでもいいので食べましょう)
そしてゆっくり休養して、
暑い夏を乗り切りましょう!


先日、祇園祭に行ってきました。
実はちゃんと行くのは初めてだったのですが、
人の波に酔いました~(>_<)笑
写真は長刀鉾です。


はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

こんにちは、管理栄養士の藤本です。
ついに暑い夏が来る!という感じですね。
気温も湿度も上がってきました。
今からこまめな水分補給していきましょう!


先日ケアマネージャーさんより電話がありました。
認知症がある利用者様。
どうやら薬の飲み忘れが発覚したようです。
服薬の確認だけで訪問介護を入れるのは難しいし、
毎日の食事のお届けの時に薬カレンダーから今日の薬をとって渡してくれないか?という依頼でした。

はーと&はあとでは依頼があればお届け時に服薬管理もしています。
お一人暮らしで認知症がおありだと、薬の飲み忘れが多いという方もいます。
この利用者様は朝夕の処方ですが、特に朝の薬の飲み忘れが多くありました。
糖尿病をお持ちなので、薬の中には血糖値を下げる薬や血圧・コレステロールを下げる薬などもあります。

食事療養ももちろん大切なのですが、
お薬が出ている方はきちんと飲むことも病気の療養には欠かせません。
在宅での生活をサポートする者として、
食事だけでなく、薬の部分でも支えになれたらと思います。
この利用者様、HbA1cは8%台と高い方。
お届け時の確認で、しっかり薬も飲んでいただきたいです。


家の庭にはプチトマトがなっています。
プランター栽培なのですが、すごく大きく育っています。
写真ではまだ緑色ですが、食卓にはすでに赤くなったプチトマトが出てきています。


はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

こんにちは、管理栄養士の藤本です。

これを書いている今は台風がきてる真っ只中なのですが、皆さん大丈夫でしたか?


今日はそんな雨風の中、サービス担当者会議に参加してきました。
週3回透析されている利用者様なのですが、ちょうど配食スタートして1ヶ月になります。

先日された血液検査の結果を確認すると、
看護師さんから「もう少し栄養のあるものを食べても大丈夫ですよ」とのコメントが。
総たんぱく質やアルブミンの値が基準より低くなっておられ、
看護師さんからもう少したんぱく質もとって大丈夫と言われたとのことでした。

この利用者様、もともと小食でもあるのですが、
あんまり食べ過ぎたらダメだ、と思っているところもあったようです。

この結果には訪問看護の看護師さんからも、食べ過ぎはダメやけど食べなさすぎも良くないよ、と。
あまり気にしすぎず食べられる時はしっかり食べて、
検査結果を見ながら調節していきましょうと話をしました。

お嫁様も一緒に管理してくださっているので、水分制限と塩分の制限は守れていらっしゃいます。

次の検査までこのまま水分と塩分は気をつけていただいて、
これまでよりも肉や魚、卵も少し増やしても大丈夫であること、
何よりご飯の量が少ないので(お嫁様が計ってみたら60gほどしか食べていないとのこと)
お茶碗1杯分くらいは頑張って食べてとお伝えしました。

食べ過ぎたり、水分を摂り過ぎたりでうまくコントロールできていない方もいますが、
食べなさすぎも栄養不足、体力・筋力低下になってしまいます。
血液検査を見ながらどう調節していったらいいのか、私も一緒に考えますので、
食べられる時はしっかり食べてくださいね!


6月に入ってから、家の近くでホタルが飛んでいます。
残念ながら写真はうまく撮れなかったのですが…
久しぶりに見ましたが、やっぱり綺麗ですね☆


はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

こんにちは、管理栄養士の藤本です。

暑くなってきました!
みなさん水分補給しっかりしてくださいね!


先日、事業所さんへ訪問した時のことですが、
あるケアマネさんから「もしかしたら私がはーとさんのお世話になるかもしれないわ~」と声をかけられました。
どうかされたのか聞いてみると、慢性膵炎になってしまったとのこと。
多忙などストレスが増え、ストレスから食べる量も増え、体調が悪くても無理されていたり。
様々な要因が重なった結果と思われます。

膵炎になると脂質の制限をしないといけないのですが、
制限が出て食品の脂質を気にするようになってから、改めて自分が脂質を摂り過ぎていたことを実感したとおっしゃっていました。

身体を悪くしたことでこれまでの食事や生活習慣について見直すことができた、と
ポジティブにとらえておられましたが、
誰でもできれば痛い思いや苦しい思いはしたくないはずです。

病気になる前に、
病状が悪化する前に、
改善できることはしていただきたいですし、
はーと&はあとはそのお手伝いがしたいと思っています。
そして「なんとかしたい」と思っておられる方に早く出会いたいと思っています。


私もそうですが、日々の中で自分の生活を省みることはなかなかありません。
でも時にはちょっと立ち止まってゆっくり自分のことを考える時間も大切ですよね。
自分の身体は自分が守らなくちゃです!
特にこれからどんどん暑くなりますし、夏バテにも気をつけてくださいね☆


先週末、東京へいってきました。
金曜の夜に夜行バスで出発して、日曜の朝に夜行バスで帰ってくるという弾丸ツアーでしたが(笑)
観光もできて、友達にも会えて、充実でした(^O^)v
話題のスカイツリーにも行ってきましたよ~!!!


はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

このブログを購読する

9人の管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美「」
  • 大都 宏子「」
  • 島田 天心「」
  • 松政 千佳子「」
  • 宮川 曜子「」
  • 辻本 実希「」
  • 柴田 満里子「」
  • 藤本 祥代「」
  • 小山 祐子「」